ダイハツ ハイゼットカーゴ

ユーザー評価: 4.13

ダイハツ

ハイゼットカーゴ

ハイゼットカーゴの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ハイゼットカーゴ

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • アルミペダル交換〜オシャレは足元から〜

    我がカーゴくんは買ってからというもの、殺風景なインテリアを何とかしようと日夜次のカスタムを考える日々。 そんな中思いついたのがペダル類のカスタム。このS700系ではまた事例がなかったが、トラックのS500系で事例を見つけたので、それに倣って今回チャレンジしてみた。 比較的簡単なブレーキとクラッチか ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年11月2日 00:08 ヒラミーさん
  • RAZO アルミペダル取り付け

    アクセルペダルのみ交換してましたがクラッチ&ブレーキペダルも同じアルミペダルに交換しました。 純正より安定してペダルを踏む事が出来ます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月18日 11:46 たか210さん
  • 真っ黒なABCペダルを華やかに⭐️

    やけにあちこちキレイなスーパーハイジェット号ですが、ペダルにはしっかり年齢が出てました🙄 スポーティにしたい所ですね〜🙃 ナポレオン、ぁ、今はナポレックスの『LONZA MTペダルセットK シルバー LZ-311』を尼のプライムデーにポチって本日着弾⭐️さっそく作業しますよ〜😋 ペダル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月3日 21:16 Doraneko122さん
  • CRSクラッチ・リターン・スプリング交換動画あり

    セルフ12か月点検で 不具合発覚のため 修理交換・特別編 窮屈そうなんで見なかったことにしようとは思ったが・ なんか遊びが多いな? 基準値3cm~5cmなんてとんでもない 床面までペダルが到達。 このスプリングばねが折損してブラブラ ぶら下がってた。 どうやらミッション側の ワイヤーばねだけで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年1月29日 17:32 整備士の息子さん
  • ブレーキペダルゴム交換

    17万キロ走行の証拠隠滅。なかなか硬くて内装剥がしが役立った。新品はめる時はヘアドライヤーで温めて。最初から使えやって話。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月23日 08:51 ミラジーサンさん
  • クラッチペダルゴム交換

    ここ最近、クラッチ踏むと頻繁に足が滑るんです。 ニュートラルの時に滑るのはまぁ踏み直せばいいんですが、走ってる時に滑ると危うくどこかに突っ込みそうになった事も…。 靴の裏に油が付いてる訳でもないしオッカシイなぁと思ってましたが、あまりにも頻繁に滑るのでペダルを診てみると…。 ブレーキと比べて厚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月20日 21:29 130のトモさん
  • ペダルカバー

    アクセルペダルしかつけてなく 仕事も暇なので ブレーキペダルとクラッチペダルにも 適当なものをつけました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月9日 11:42 place224さん
  • 乗用感

    革巻きステアリング、革巻きシフトノブ、アルミペダルカバーです。 多少は商用車感が薄れたと思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月20日 10:23 hmrymさん
  • スポーティーなペダル取付け

    どノーマルなペダル。 ( ;´Д`)お〜ぅ〜、の〜まるぅ〜。 昔友達の車に付けていたペダル。 手放した時に外してず〜ぅ〜と忘れ去られていたパーツです。 乗り換えの時かたしてたら出てきたのでせっかくなので取付けたいと思います。 普通はペダルの裏にステーが付いてるのですが、経験上外れる事が多かったり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月18日 00:39 蒼い銀杏さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)