ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • シフトリンク周辺清掃&注油

    オイルキャッチタンクを買ったので取り付けしようかと思ったのですがブローバイホースが細いのでピスコの方が良さそうなので作業中断してシフトリンク周辺を清掃してから注油しました。 一通り注油してから動かしてからさらに注油しました。→2回やったので更に動きがよくなった。 エアクリーナーフィルターもエアブロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月23日 17:36 たか210さん
  • クラッチ復活!(;^∀^)

    クラッチ切れない原因判明!(^.^) 普通クラッチワイヤーの調整はダブルナットかと思いきやトリプルナット!見た目はダブル!しかし見えない所に余分なナットが(写真撮り忘れ)そのナットが原因で調整がいっぱいと勘違いしてました…(;^∀^) 修理屋の奥さんに調べて貰ったらやっぱり外のダブルナットのみだっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年7月24日 18:07 下津Express!さん
  • クラッチ点検、タイヤローテーション

    今日夕方からクラッチ点検開始!(^-^; レリーズ無しのワイヤー式なんやな~て普通クラッチ板が減ると繋がる位置が上の方になるよな~この軽トラはドンドン繋がる位置が下の方になりクラッチが切れなくなるのか?クラッチ調整いっぱいに閉めこんだけどクラッチのストロークの下1/4ぐらいの位置なんだけどクラッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2017年7月17日 20:06 下津Express!さん
  • お早めに …リヤアクスルオイル漏れ

    サービスキャンペーンを早くやってもらっておけば 慌てないで済むのだ。 油ベトベト 在庫がなかったので今日午後にやってもらう ・リヤアクスルオイルシール交換 ・リヤ右アクスルシャフトASSY交換 ・リヤ左右ブレーキシュー交換 だそうだ。 かなりひどくオイル漏れしていたので アクスルシャフト交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月11日 10:24 nakachaさん
  • シャフト摘出

    ショップに運んで見て頂きました♪( ´▽`) ミッションのカバーを外して、折れたシャフトを摘出( ´ ▽ ` )ノ 完全に折れてますヽ(;▽;)ノ この部門とカバーだけ買えば良かったんですが、面倒なのでミッションごと買いました♪( ´▽`) ってことで、ショップさんに入院となりました(T ^ T)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月26日 10:29 ヘボヘボさん
  • デトックス兼ハーツ交換

    実施は55,000kmにて 今回使用するもの エンジンオイル、スノコスベルト 10w-30 2.5リットル スパークプラグ、NGK イルジウムIX BKR6EIX-11 オイルフィルター、モノタロウ激安品 エアフィルター、モノタロウ激安品 エンジンコンディショナー、KURE エアフィルター 使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月6日 11:33 ばぁーもさん
  • クラッチワイヤー清掃

    久々にカバーを外したら汚かったので清掃&グリスアップ。下回りも拭きました。あとミッションオイル注入口その2から油が垂れていたので増締めしました。走行106564km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月21日 13:49 たか210さん
  • クラッチワイヤー&スプリング清掃

    久々に点検カバーを外したらグリスとクラッチ粉の塊が付いていたのでウエスと歯ブラシで清掃後グリスアップしました。クラッチペダルを踏んだ時の変な音が消えて踏み易くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月9日 16:35 たか210さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)