ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレー動画あり

    N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレート ガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月3日 16:00 YOURSさん
  • ヒューズボックスから電源取り出し

    レーダー探知機設置の為にヒューズボックスから電源取り出し。 エーモン工業の「フリータイプヒューズ電源 No2835」っていうやつです。

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2018年7月16日 16:56 たけしほさん
  • 便利♪キーレス化♪♪

    しかしドアの施錠が面倒くさい…… みんカラ徘徊中に汎用キーレスkitを発見!! しかもかなり安価♪(\2500円……おそらく大陸製、いや、絶対大陸製!) 施錠が面倒で駐車時はフルオープンで放置、多車種のドアロック流用を考えていたので、この価格でキーレス化できるなら、手間を考えればかなりお得!? ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2011年12月14日 15:44 H.R.Sさん
  • スコップホルダーとスコップ取付

    結構前から温めていた企画が今日実現しました。画像の通り、助手席側の荷台の下は「がら空き」ですのでどうにかココを有効に使えないかと考えていました。純正の工具箱を付けてもあまり荷物は入らないし・・。と言うことで滅多に使いませんがスコップを取付けました。 正式名称は分かりませんが、ホルダーみたいな奴を買 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年8月10日 20:02 @TOOLさん
  • キーレス取り付けとついでにおまけ。

    雨降りの買い物で妻に早くカギを開けろと叱られるのでやっと取り付けです。 カドっこがつぶれてる。 中国の人がトラックの積み下ろしに足でけったのか? 中身は大丈夫だと良いけど。 おまけでドアハンドルも交換します。 古いミラ用ですが4個セットで買いました。 内張りを外すついでです。 先にハンドルを交換 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年12月2日 16:41 のぶぴんさん
  • ボイスアラーム取り付け

    トラックでお馴染みバック時に「バックしますご注意ください」左折時に「左に曲がりますご注意ください」と音と声で危険を知らせるDENSOのボイスアラームキット今回はコレを取り付け メイン電源を取る為に車内へ配線の引き込み シガソケからACCをゲッチュ 左右のウインカーのプラス配線 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年1月22日 11:13 K-TRUさん
  • 軽トラ(ハイゼットトラック)にUSBソケットを付けた

    今回の お話しは‥ ウチの軽トラ(ハイゼットトラック)にスマホ等の充電で使う「USBソケット」を付けました。 取り付けたのは、左の写真の「物」です。 ついでに、「電圧計+温度計」も付けましたよ。 センターパネルの矢印の部分に取り付けました。 まずは、センターパネルを外して‥スイッチを付ける部分 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年10月19日 15:46 もっこうじょさん
  • 純正シングルホーンを社外ダブルホーンへ

    ブツが揃ったので、交換しちゃいます。 まずは恒例、バンパーの取り外しから・・・ ガバっと取外します。 バッテリーのマイナス端子を外します。 純正ホーンを外して、プラウドホーンを仮取り付けします。 んで配線をしていきます。 リレーはココに取り付けました。 そしてプラス端子に取り付ける為、配線を通しま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年8月7日 21:29 D.α.iさん
  • ハイゼット バックカメラ取付

    ナンバープレートの裏側に(強力両面テープにて接着)バックカメラを取付ける。 安価(4000円以内)で自分で取り付けられるもの「通販でバックカメラとモニターのセットを購入」 4.3インチのモニターをカーステレオの下側に(強力両面テープにて)取り付ける。 カメラとモニターを繋ぐケーブルはシートベルト下 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月11日 16:33 たーぼっちさん
  • フーガ時計取付

    日産フーガY50の時計をハイゼットトラックに取付ます 取付場所を色々悩みましたが純正オーディオ下にします 購入したフーガ時計にオーディオパネルが付いていましたが必要な部分以外はサンダーでカット ヤスリ掛け 時計のカプラー配線がないのでエーモンの4極カプラーを購入 カプラーのサイズが違うので時計 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月23日 12:43 かずお殿さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)