ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

自作・加工 - マット・カーテン - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ 内装 マット・カーテン 自作・加工

  • フロアマット…再び!(よたび) フットレストパット♪

    うちのハイゼットは、注文時色間違いのベージュ色のマットと、その上に純正のゴムマットがひいてあります。すでにアクセル・ブレーキ用にヒールパッドが追加されていますが*2ヶ所、フットレストのカカトではなくて踏むところの部分が薄くなっていたので、他の場所と同じ様にパッド(ヒールパッドじゃなくフットパッドで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月26日 09:25 〇やさん
  • 家内工業・フロアマットフック

    うちのハイゼットは運転席にモケットマット(社外対応品)とその上にゴムマット(純正品)の2枚で、助手席は同下にゴムマットの計3枚構成です。 いつも降りるたびにマットのずれを直し、助手席もいつもずっこけています・・・非常に悲しいです!テンションだだ下がり⤵です。ここは何とかしないと……と、言いながらも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月9日 09:20 〇やさん
  • 乗車時のチラ見……が?

    車に乗り込むとき、うちのハイゼットは、鉄板率が非常に低いのですが まだ少々白いところがチラチラと? 特に助手席側・発煙筒の横あたりが!じゃあ、対策します。 リヤパネル・Is・化計画で使用した 残り分、ホームセンターのグレーマットをフロントパネルに合わせて切り出します。両面テープを使い張っていきます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月21日 20:13 〇やさん
  • 純正ゴムマット・改良

    今回高級風マットを注文しましたが、良く考えたら?今までどの車もオプションのマットを購入してますが! 全てゴムマット敷いていました!今回はマットを注文を間違えてベージュを買ってしまいました。*でも、コレはコレでイイ 結局、新品のゴムマットを購入(まだ、左右とも新品有りました)運転席のみ改良です。 通 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月21日 12:51 〇やさん
  • バックパネル・トリムを作ろう。

    うちのハイゼットのシリーズにはIs,(イズ)グレードがあります。このシリーズは、車内装備が大変充実しています。その部品を!…トリムを?~廃盤です!ガ~ン!! で、いつもの近所のホームセンター(HS)で調達します。カーペット・マット売り場で、他の内装と違和感のない物を調達です。丁度いいのがありました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月15日 10:51 〇やさん
  • フロアマットを修正してみた

    元々のゴムマットは納車された時に、あまりにボロかったので廃棄。 で、格安のフロアマットをAmazonで購入して使っていたけど滑る。 滑り止めは付いているけどカーペット用?ハイゼットのビニールカーペット?では何の効果も無し。 タバコの灰で明けたと思われる穴も多数...ヤニキチのクソがぁ(-_-#) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月14日 17:34 ぜんでんさん
  • 畳で自作!フロントスクリーン

    ダンボール突っ込んで型を取って、畳で作りました。 和紙表なので対候性に長けているので、紫外線あびても色褪せないのです。ダサいのは自覚してますよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月2日 00:46 もげ☆さん
  • ドアのキズ防止

    納車されたままの状態で養生のビニールが貼ってありますが、いつ剥がれて傷だらけになるかと思い、ここに乗用車のフルトリムのようになるようにします。 ダイソーでオレンジのボディーカラーに近いマットがあったので、運転席分と助手席分の2枚を購入。 貼り付ける部位の形にカットするために養生テープで仮止め マッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月15日 17:35 虹司さん
  • フロアデットニング

    農家のワンオーナーで14年間 土がいっぱい入ってました ブラシで擦り、掃除機で吸って仕上げに雑巾がけし キレイに 遮音材 大建工業 940SS 結構重い1平米あたり2kgもある 標準のペラペラ内装シート 同じにカット この作業は簡単、標準シートはタイヤハウス部は無いがワザと残しています 敷きつめ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月23日 00:47 ばぁーもさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)