ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • パイプカット

    スネークマッチさん、べべ2さんの整備手帳を拝見して、初めてエアクリの吸気口がフレームに刺さってることを知りました。 こーゆうの見てしまったら、いてもたってもいられない性分なんで。 とりあえずパイプを抜いて走ってみると。 大袈裟かもしれませんが気持ちイイ加速感を体感出来ましたので、農協で行わ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2015年4月22日 19:38 835-Engineeringさん
  • 純正エアクリーナー改造⑤

    エアインテークボックスを塗装します♪ 取り付けるフィルターと押さえを加工します! ボックスの完成! これで埃や、フロントタイヤからの泥や水など進入を防ぎます♪ 作ったエアクリーナーボックスを取り付けます! 純正のエアインテークもそのまま付けます♪ 2ヶ所から吸い込みます♪ 仕切り板を取り付けます♪ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月10日 20:39 べべ2さん
  • エアインテークボックスメンテ

    エアインテークボックスのフィルターがボロボロになってきたので交換します! 車体から取り外します! こんな感じにボロボロになって、外側も色が剥げて汚いです フィルターは今回このアルミネットを使います。 カットして端を巻き込み固定して ボックスをシャーシブラックで塗装 内側にネットを固定して ボディ側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月19日 08:16 べべ2さん
  • 純正エアクリーナー改造④

    インテーク用の塩ビの長さを合わせます♪ 吸気ボックスの形を段ボールで型どり! 吸気ボックスの位置合わせ! こんな感じで仮合わせokですね(笑) 型どりに合わせて、ベニヤ板をカットします! つや消し黒で塗装します。 塩ビのインテークを接着します♪ エアクリーナーボックス 側を滑らかにRを付けて仕上げ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年5月7日 09:30 べべ2さん
  • エアーフィルターの予備を買って置こうかな?

    製造が終了にならないうちに在庫しておこうかな? モノタロウだと、かなり安く ほかのものと合わせて購入すると 送料がただになるんです 私のハイゼットは品番 DA-84 注文コード 37580575 販売価格 699円 税込 755円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月3日 16:10 鉄竜さん
  • 純正エアクリーナー改造①

    ヤフオクで純正エアクリーナー落札して 届いたエアクリーナー これを取り敢えずばらして観察! 開けて眺めると、エアフイルターとは別に、エンジン側にエアチャンバーも有りますね! 良くできてるな♪ でも、やはり純正パイプ取り付け部分に段差がある! 滑らかにペーパーで削って少しでもエアの流れが滑らかになる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年4月19日 11:26 べべ2さん
  • エンクリ改?

    スネークマッチさん、ペペさんが、やられてる風に、やってみょうと、心得てみょうと思います(*´ω`*) てか、どう外すんだろ?この方達…。(´・ω・`) マイナスドライバーで、こじ開ける? よく見たら、ネジ止まってた(|| ゜Д゜) 色々悩んだ結果、青木さん家さんが、されてる、穴空けに、変更 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月18日 08:49 まさタン(´・ω・`)さん
  • 純正エアクリーナー改造③

    この前の加工したエアクリーナーボックスをいよいよインテークパイプを加工します♪ いろいろ考えてましたが、最終の形から始めて見ます(笑) 一応、純正のエアインテークと50φのエアインテーク二本立てです(笑) エアインテークを50φで作るためボックスに穴を開けるためマーキング! マーキングの場所を半 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月4日 21:42 べべ2さん
  • 純正エアクリーナー改造②

    やっと部品がそろった! まず、この前仕上げた純正エアクリーナー インテークパイプに塩ビの50φ 曲げるために、取り敢えず90°と45°の曲がり エアインテークのボックス ボックスのなかに取り付けるフイルター♪ 後はネットオークションで、バキーュム計を買いました! これを使ってデータ録りになるかな? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2015年4月24日 11:54 べべ2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)