ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • S210P インジェクター ☓ 2023.12.5

    去年、クラッチオーバーホール後くらいから、シフトアップ時のトルク不足を感じていました インジェクター交換をやってみたかったので挑戦しました ↑まず、燃料給油キャップを開けて、タンク内を大気圧にしました その後、フューエルポンプのリレーを外してエンジンが掛からなくなるまでクランキングしました ↑荷台 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年12月5日 19:36 かめかめささん
  • O2センサー交換

    マイカーはアイドリング長いとチェックランプ点灯して、気になってました。また、息継ぎの症状が出てたのでO2センサーを疑いました そして購入したのは22ミリスパナと O2センサーの新品 カバーは色々と手間になるので外してます トントンして外しました。真っ白です。 こちらは新品との比較 外したのとは逆の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月9日 10:41 パンチョ@さん
  • 燃料フィルター交換

    以前からアイドリングが不安定という事もあり、原因を調べていたら燃料フィルターを全然交換していなかったので今回はハイゼットトラックの燃料フィルターを交換しました(^_^) 運転席側の荷台下のエアクリーナーボックスのすぐ下に燃料フィルターがあります。 しばらく交換していなかったのでかなり真っ黒(笑) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月1日 15:23 SS4-i@H77Wさん
  • 昔懐かし?Mag-tune

    燃料ホースに・・・ (写真中央よりやや下) 家に余っていたマグネットを置いてみました ちなみに貼り付けているわけではなくマグネット自身の磁力でくっついています! この状態でテープを巻いておきました たったこれだけです 走り出したら、エンジンが、アルミテープ貼る前よりすごい勢いで唸りました😱 唸っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月15日 19:13 かわちゃん.likes.AD ...さん
  • 燃料フィルター交換

    10万キロ間近なので、交換しました! エンジンメンバーの陰にあります。 新品との比較~(^^ゞ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月29日 23:42 シャオーレさん
  • 燃料計が調子悪かったので

    ずーっと燃料計の調子がイマイチで•••(^_^;) 満タンにしても、針が「F」を指すのがごく稀でした。 で、「F」まで行ったと思うと、「E」までどんどん下がるという症状です(>_<) 半分以上のガソリンを消費すると、どうやら正しい針の位置を指すようでした。 先日のオプミの前に満タン給油、東名 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年11月13日 18:41 鰹と昆布さん
  • ステップワゴンに燃料を注入する前に軽トラにも燃料を注入しました😅

    長男の通学車両ですけど、センター試験📖📝👓️で、 大学はお休み💤です😁 ちょっと動かしたら、ガソリン⛽️のメーターが、半分弱減っています この前セルフオカモトで買ってきましたが その燃料を注入しました、 自主規制しています やはり、長男も燃費などどうでもいい感じ ですねぇ😭 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月18日 07:23 鉄竜さん
  • キャブ交換

    S83P前期を部品取りで仕入れたので良いとこ取りで1台にします♪ まずは一応は治ったがイマイチ調子が良くないのでキャブ移植からはじめました(^_^) まずは見比べてみます。これが後期。 で、こちらが前期。明らかにバキュームホースの数が違います(*_*) それに後期はキャブ本体にもエアクリナー付近に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月4日 18:50 ちゃんこ番さん
  • フェーエルセパレーター交換~♪…ヒリヒリ⤵⤵

    *ガソリンこぼれますので火気厳禁・消火器用意の床に水まき・必須です!  燃料系統の最後の部品 フェーエルセパレーターを交換します。場所は運転席の後ろ下側です・サブチャコールキャニスター(サブチャコ🙀)のチョイ上です。本体はステーにクランプされているので、各クリップを外してホースを差し替えるだけで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月1日 17:00 〇やさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)