ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • タコメーター追加動画あり

    軽トラとはいえ、MT車にはタコメーターが欲しいなぁ youtubeで某ユーチューバーがインプレしているのを見て真似。OBD2接続なので非常に簡単。 タコメーターの針が非常に滑らか。youtube見てなかったらもうちょっと安いカクカク針のやつ買うとこやった。ありがとうRED!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月15日 19:21 masayan9999さん
  • タコメーター取り付け

    非力な軽トラで登坂するときに、回転が落ち込みギヤダウンを要するに場面がありますが、3速に落としてエンジンが唸ってる時、タコメーターが無いため、何回転なのか気になり不安になります。 うちのはワンカムだから非力なのかな?ツインカムだとモリモリ走っちゃったりして😭 そんなこんなで、いつかはタコメータ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月5日 20:29 TCR22さん
  • ワゴンのタコメーター付きに交換?無理でした(ToT)

    この、シンプルなメーターを、、、ワゴン化しよう。 ワゴンには、色んな警告ランプがいっぱい\(^o^)/ 赤丸部分のLEDは、不要だったり、邪魔だったりするので〜灯りを塞ぐ!か、外すか?で、外しました。 こんな小さいLEDあるんだね! 外すのはいいけど、これは取り付け出来ん小ささだぞ(ToT) こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月5日 15:57 えーちんさん
  • タコメーターつけたった!

    男ならピストン運動!、いやエンジンの回転数が気になるはず! これまでタコメーターがない車に乗ったことがなかったので、やはり回転数がわからないのはちと寂しい。 特にそこそこの距離を移動するとなると、周囲の流れを乱さないように、2速・3速で引っ張ることが多くなります。エンジン音や加速度で概ねパワーバン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月5日 06:33 嶺治郎さん
  • OBDマルチメーター取り付け

    昨日届いたこのメーターを取り付けます 取り付ける場所はブレーキフルードタンクの上の蓋の所 OBDケーブルをダッシュボードの横から出します 蓋を戻して 本体取り付けステーの裏側に付属の両面テープを貼り付け OBDケーブルを本体に接続して蓋に貼り付けて動作確認 取り付けた感じはこんな感じです 表示内容 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年2月4日 23:16 HighSpeedJunkieさん
  • 三連メーター

    ホールソーで穴あけ 水温計アタッチメント接続 三ツ又でバキューム計接続 買ったのが52Φやって穴が60Φで開けてもたから、ダイソーでアルミパネル買ってきてごまかしました(笑) なぜか水温が反応しない…なんでやろ(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 17:52 教頭さん
  • テリオスキッド メーター流用

    テリオスキッドのメーターが安く手に入ったのでつけてみました。ATのインジケーター部分はハイゼット純正メーターから移植、回転信号のみecuから引いて来てタコメーター裏のネジに配線する必要があるのと距離だけ合わせてその他無加工ポン付けでした✨ テリオスのメーターを使う利点は警告灯が全く一緒な点です。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月2日 18:21 遊限会社垣内商店さん
  • 蛸メーター

    こちらは標準のメーター。 グレード関係なく、タコメーター無しであり、照明は昭和の車にありがちな間接照明式😭 ちなみにメーター自体、100系後期と同じなんですよね😅 タコメーター欲しいけど汎用品は付けたくない。 キャリイと同じく、純正流用でいきたい。 オクで調べたら、テリオスキッドのメーターが距 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年10月16日 23:26 いちっずかさん
  • Pivot(ピボット) DUAL GAUGE PRO タコメーター 品番:DPT取付け

    ブルー照明+水温計付きのタコメーターが欲しくてこれに決めました。一番見易い部分にダッシュボード貫通穴明けして取り付け。 無駄な買い物が多いのですが、これは付けて良かったです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月10日 17:01 かっきん☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)