ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • リレー&ヒューズBOX作製

    ワークライトの電源制御の為のリレー配線組むにあたり複数のリレーとヒューズをスッキリまとめたくリレーBOXを作りました。 この画像はまだ途中、左はバッ直電源分岐用ヒューズBOX、右はシガーソケット電源分岐用ヒューズBOX。 IGNオフ時で車載バッテリー使いたく無い時はシガーソケットをポータブル電源に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月29日 21:10 ヨシさんさん
  • サイドブレーキセンサー解除

    サイドブレーキを戻すと作業灯が消えてしまうので、早朝の作業が狭いところをバックしないといけないのでどうすればいいか考えました。 YouTubeとか探してみたけど後期型の解除がまだあげている方もいないのでちょいと悩みました。 結局サイドブレーキのところにスイッチというかセンサーがあったので配線をセン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 08:57 kuwacchiさん
  • ホーンセレクト機能の追加

    標準電装品仕様にワンタッチで切り替えるために取り付けたセレクターにホーン切替機能を付加しました。 この機能は車検までに間に合わせるべく、画策しましたが、農作業の繁忙期と重なり、車検後の機能追加となってしまいました。 本セレクターは、6極の2回路仕様でデイランプやハイマウントストップランプをアー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月11日 13:19 Fit電装系さん
  • Pivot・3driveクルコンスイッチをステアリングに取り付け!

    アームレストを付けたのでスイッチが操作しにくくなり、Pivot・3driveクルコンスイッチをステアリングに取り付けました。画像の通り綺麗に出来ました!私的には他の車でもやりましたが今回は素材が良く98%の完成度です。 新車購入時にスパイラルケーブルに空き端子は無いと言われたので躊躇してましたが車 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年11月17日 17:36 mytabaruさん
  • クラッチスタートキャンセル

    クラッチスタートが面倒だ😅 赤丸部を引っこ抜いて ケーブルのカバーを少し剥きました。 手持ちのエレクトロタップがこれしかなく不安でしたが、片側クローズ部をくり抜いて両ケーブルはさんで 慎重にパッチン‼️ クラッチ踏まずにエンジンかかりました。 これはいい👍

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月28日 08:33 satoroさん
  • フットライト(青色)

    足元ライトを付けるためにエーモンのワンポイントLEDを購入。要らんもんまでついでに購入🫢 足元に運転席、助手席共に2球ずつ付けたいのでエーモンの分岐ターミナルも購入 あとはヒューズボックスからエーモンのヒューズ電源で繋ぐだけ キーを回して4つ点灯することを確認したので装着へ 暗い場所でもちょうど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月29日 14:45 Daruson A-teamさん
  • バックドアラゲッジランプLED配線方法

    ランプセット 配線写真 純正ランプ側 (電源取り出し) クリップのツマミは外す 配線の色を合わせて挿し込み ロックをしてから配線が抜けないか確認 ランプの表と裏 専用配線

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月13日 09:15 不在の管理人さん
  • 同時するのが イイ!

    夜間 軽トラのキー差し込みは... 場所分からん 💦 純正オプション用品でキー照明を取り付け 同時作業が配線処理 楽ですからね 足元に ウェルカムライト! もちろん 左右に取り付け!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 09:42 tanahashimotorsさん
  • フットランプの取り付け

    エーモンのフラットLEDの白と青を使ってフットランプを付けました。 ルームランプとイルミからの分岐です。 コンソール奥に収める為に配線がゴチャらないよう分岐とヒューズをBOXにまとめました。 スモール時は青が点き目障りにならない光量まで抵抗で単純に減光させてます。 抵抗はターミナルブロックに取付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月20日 00:31 青森のそうまさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)