ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ドラレコ冷却ファン取り付け

    ドラレコをヒューズBOX内に移動したため放熱が心配で冷却ファンを設置しました!必要ないかも_気休めです。ついでにSDカードも16Gから128Gに交換しました・ ディーラーの雑な配線も移動してヒューズ点検がしやすい様にしました。ファンは抵抗を入れて回転数を落としてます。 見えなくなったヒューズの位置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月7日 11:27 mytabaruさん
  • アンサーバックサイレンの設置

    バンパー内までの配線を済ませたものの、未使用のままの2系統のケーブルのうち、1系統をホーン駆動線として使う傍ら、残っていた1系統をアンサーバックサイレン用に流用することができましたので、報告させていただきますね。 本カスタマイズの注目ポイントは、アンサーバックサイレン未対応のキーレスエントリーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月28日 19:06 Fit電装系さん
  • GPSデータ&公開取締情報アップデート

    スピードは出ませんが、お守りがわり😅。 データ配布日は2022/7/25

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月26日 09:53 kattyoさん
  • GPSデータ&公開取締情報アップデート

    あまり走りませんが、序でにアップデートです😅。 データ配布日は2022/6/27。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月9日 09:39 kattyoさん
  • GPSデータ&公開取締情報アップデート

    毎月恒例のアップデート🙂。 こちらはキャンピングカー😆。 データ配布日は2022/5/23。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 19:01 kattyoさん
  • バックブザー撤去

    バックする時 えらい恥ずかしい音がしたのでのけます。 カプラーはずして撤去するだけです。 ビニテグルグル巻きで タイラップでテール配線に 固定しておきました。 じいちゃんのサンバーにも付いてたな…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月30日 21:04 うじろ☆さん
  • GPSデータ&公開取締情報アップデート

    購入時は約3年前のデータでした😅。 最新になりました🙂。 これで安心ですね☺️。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 04:53 kattyoさん
  • 電装品アース・コントロールスイッチの設置

    アースコントロールを共通化して一括で制御するための小型スイッチです。 内部にLEDもなく、安価で単純な2極用小型タイプで、当車ではデイライトとハイマウントストップランプのアースを共通にして一括制御するためにセンターコンソールのソケット上に取り付けました。 取付にはソケットに12.5×16ミリの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月19日 06:38 Fit電装系さん
  • ドアロック信号線 / アンロック信号線

    ハイゼットトラック(S510P)にアンサーバックを取り付けるためドアロック線とアンロック線を探していました。 メモ代わりに残しておきます。 これはヒューズボックス全体の写真。 【ロック線】 右側のカプラー群 一番右の下から2個目の黒い18Pカプラー 写真の向きで一番上列の真ん中、白線 【アンロック ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年5月9日 18:41 白奈しろはさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)