ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • アース不良点検修理?

    今日、ワゴンRとデリカの 作業後、娘の送迎し帰りにリレーのモニター見たら…(T_T)また配線か? スモール点けて右ウインカー点けた状態! 左ウインカー点けた状態!明らかに可笑しいので少しジャッキアップして作業開始! なんじゃこれ!下津が全て配線しましたが?(゜_。)?(。_゜)?ちんぷんかんぷん! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2016年11月30日 22:05 下津Express!さん
  • LEDテールのハイフラ修理🔧

    地元のお世話になった方の黒トラがハイフラになるとの事で、点検を☺️ リア社外LEDテールに接続している抵抗リレー(ハイフラ防止)が潰れると、ハイフラになるので、まずは抵抗リレーを外し別の抵抗リレーを……(^^; 正常なリレーが……(^^; 不動中のレグナムから点検に拝借(^^) こちらが、悪くなっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月6日 23:28 JUMPさん
  • 配線作業!(^.^)

    下津丸の社外ヘッドはポジションとリング付きでしたが配線してなかったので配線作業開始! これぐらいは下津にも簡単!最初からやっとけば良かった! ウォ~エ~感じやん! 素敵!(^.^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月10日 17:28 下津Express!さん
  • USBポート取付

    スマホ充電用のUSBポートも埋め込み型でスッキリさせたくて購入!ついでに電圧表示機能付き! 取付は簡単!まずシガライター下のパネルを引っ張って外します。 電源を取ります。今回は、シガライター裏から・・・昨日付けたシガライターのソケットのケーブルに割り込ませました。 スイッチのめくら蓋を外します。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年2月11日 20:58 TamaOnlineさん
  • リノベ その20 ハイマウントストップランプ?

    後続車からの追突防止のためハイマウントストップランプを付けます 既製品でも良かったのですが、以前から気になっていたブラックホールのハイマウントストップランプを作っていきます まずはアクリル板 を切って ミラータイプのガラスフィルムを貼ります 1枚目Aはアクリル板の両面にフィルムを貼って 2枚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月3日 07:01 けしごむっこさん
  • バックカメラの取り付け

    アマゾンで軽トラ用にバックカメラを 購入。 正直、軽トラにはバックカメラは 要らないんだけどね(^.^) 取り付けたナビにバックカメラの 機能がついていたので何と無く。 価格は2000円でナンバープレートに 取り付けるタイプ。 カメラの色はナンバープレートと 同じ黄色でネジの部分に カメラを取り付 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年11月19日 18:45 かず∞さん
  • カーナビの取付ホルダーが項垂れてしまいました

    時間が無いので、完成状態です ネジが緩んだのか? プラスチックの中が熱で曲がったのか? わかりませんが、付け替えました 後で、蝶ネジに取り替えましょうか⁉️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月10日 07:18 鉄竜さん
  • S510Pジャンボ ETCとドラレコ配線をピラーに通すの巻

    基本的に配線露出とか全く気にしない、むしろ整備性が高くていいと思っている美的センス0人間なのですが、何故かETCとドラレコの配線を隠ぺいしたくなったので、作業開始。 写真でピラーに露出している2本がETCとドラレコの配線です。 運転席側のピラー内に通すことにします。 ブレーキフルードリザーブタンク ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年2月4日 23:41 ヲレサマさん
  • ホーン交換後、忘れてた箇所の修正

    前回、ホーンを交換しましたが、ビニテの養生を忘れてた事を思い出しw ちゃちゃっとサ行しました。 バンパー外しも、なかなかお手の物になってきました(笑) 今回の主役「ビニールテープ」ですw この純正のカプラーの養生がメインです。 ビニテでグルグル巻きしときました。 ついでにヒューズ(リレー用)の下側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月17日 10:53 D.α.iさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)