ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • 幌ゴム交換。

    前車、アクティトラックで使用してた幌を未だに使用してます。 カゴ4段積むと付属品のゴムでは短すぎ、積み上げたキャベツを幌が押さえまくってキャベツの商品価値を下げる可能性も充分あり得ます。 今日はキャベツのラップ巻きが早く終わったので、えむしさんと二人でトラックのタイヤチューブを 切り刻んで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月20日 00:25 835-Engineeringさん
  • 腹黒&いぶし銀&スケスケ塗装(・∀・)

    防錆のため下回りに塗装する事にしました(・∀・) まずは汚れを落とします。 で、水滴をエア等で飛ばします。 塗装前。 新車購入で納車から1週間なのでさすがに綺麗ですな。 塗装中。 今回はブラック、クリア、耐熱用シルバーの3種使用。 フレームの色が白い部分にクリアを、マフラー部分に耐熱シルバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月31日 01:03 だいくさんさん
  • たいさく!

    今年の6月にウチにきてから半年完全に放置プレイ~ あまりにもかわいそぅなのでオイル交換と 防錆処理を施してあげました♪ 走行距離すくないですねぇ~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月13日 23:25 kaelu3さん
  • ガソリンタンク水抜き

    燃料タンクのキャップを開けます。 そして、コレを入れるだけ。 GSで入れると500円位取られますけど 100円位で買えますし。 原料もイソプロピルアルコールなので 高いも安いも関係ないかと思います。 フタの閉め忘れには、注意しましょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月1日 16:44 さん
  • 不調の為、ブロアーファン&エバポレーター交換その②

    室内側が終わったらエアコン配管接続・ヒーターホース接続をしてハンパーを取り付けます。 一通り取り付けが終わったらファンの作動チェックをします。 この時噴出し口切り替えのワイヤーを外していますので問題無く作動するかの確認もしておきましょう。 作動チェックが問題なければダッシュを取り付けます。 外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月5日 20:02 ケンケン8613さん
  • 不調の為、ブロアーファン&エバポレーター交換その①

    ブロアーファンを外すにはダッシュボードを全部外さなくてはいけません。 まずオーディオ周りとメーター周りを外します。 オーディオ&メーター周りがすべて外れたらダッシュを固定しているボルト確か8本くらいを外して引っ張れば外れます。 ダッシュが外れたらエアコンエバポレーター・ブロアーファンASSYを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年8月5日 19:42 ケンケン8613さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)