足廻り - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ
-
FC3S リジットカラー1台分
装着したユーザーからは、乗り心地が良くなったという声が多いです。 メンバーの位置を適正化することにより、 アームの根本のブッシュの動きがスムースになるので 乗り心地が良くなるのです。
難易度
2013年10月28日 13:03 R Magic おーはらさん -
直らないと廃棄される その11 リコイル交換
親戚からもらってきて復活したカーツのHL-270は快調だった。しかし、突然リコイルが動かなくなった。 リコイルを開けてみると、みごとにメインスプリングが千切れていた。 このリコイルは、共立だとiスタートとか軽スタートとかというタイプです。 薄いゼンマイだけでなく、このメインスプリングがゼンマイで ...
難易度
2025年8月19日 10:54 しょうわじじいさん -
SRE240R 止め具修理
10年以上前にいただいた物だけど、調子がいいのでメインの刈り払い機。穴あきトンボも付いている。 調子がいいというのは、まずエンジンの掛かりがいいこと。作業途中でも一発で掛かることかな。 肩に掛ける吊り下げストラップの止め具が壊れて、位置決めができなくなった。 どうりで刃先が地面を擦るはずだ。 ここ ...
難易度
2025年7月24日 11:10 しょうわじじいさん -
フロント側のスタビ・リンクロッド・ブーツ交換の予定が・・・・🤔ブーツ劣化が無かったので😁
リヤ側のスタビリンクブーツ交換に続いて、 フロント側のスタビリンクを取り外してみたのだが・・・・🤔 ブーツは劣化や、 ガタ付きは無かったので😓 古いグリースを吹き飛ばして😄 新しいグリースの注入に変更です😁 サクッと終わらせて😄 装着途中😄 ナットから飛び出しているネジ山を ...
難易度
2025年2月22日 12:28 亜土さん -
カバーロックボルト設置
古いマキタの充電式丸鋸。 ちょっとした加工には結構便利です。 安全カバーを一時的に止めるカバーロックボルトを付けてみた。 普通は回転刃のカバーそのままですが、 細かい細工にはカバーがあると鋸道の邪魔をして微妙に曲がる。 そこで、この丸鋸の場合は、カバーの押しレバーに丸穴を開けて、ここに細い紐を通 ...
難易度
2025年2月8日 21:42 しょうわじじいさん -
-
ホイールアライメント
新車購入約5ヶ月 走行距離約6000キロ すぐに約3センチ車高アップしました! タイヤを切った状態で駐車した時 初めて気がつきました! ワイヤー出てるやん‼︎ 助手席側を見てみると やっぱり内ベリしてる! って事でアライメント調整をお願いしました! キャンバーボルトも取付です 黒いボルトが今回の ...
難易度
2024年12月6日 14:34 evisuちゃんさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
シトロエン C4 純正ナビ/サンルーフ/電動シート/シートヒ(三重県)
368.7万円(税込)
-
マツダ アクセラ 暖黒革/サンルーフ/BT音楽/ドラレコ/ETC(埼玉県)
89.8万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ゴルフ メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
424.5万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
409.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
