ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車検後の弄り戻し+α ( ..)φメモ・・・Rリーフ

    車検後の弄り戻し( ..)φメモメモ 自分の為のメモですので・・・(*´ω`)ゝ Rリーフ、車検前はノーマルを組み替えて車高downしてましたが・・・   ・乗り心地が悪い   ・片側がすぐに浮いてしまいトラクションがかからなくなる この機にホーシングの下にリーフを移設します。 ※画像は車検 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年7月16日 22:45 ヤギよしさん
  • S200ハイゼット 純正ショック流用(その1)

    純正ショックをOHして使っていましたが、最近やたら左前が下がりっぽいので確認すると・・・ シャフトからどうやらオイルが抜けているっぽい・・・ 気になるので、ちょうどあったS200ハイゼットトラックの純正ショックが使えないか確認してみました。 下側がS83、上側がS200です。 長さは問題なさ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年9月29日 18:39 One night clubさん
  • ショックアブソーバー延長ブラケット取り付け

    リフトアップキットを組みましたが、リアショックの長さが足りないと感じたのでショック延長ブラケットを購入しました。 ハイゼット用ではなく、シーエルリンクさんのJA11用の物を流用してます。 予算に余裕があればJA11の純正長の社外ショック入れたかったんですが散財してるのでこれで我慢しますw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月3日 17:03 One night clubさん
  • リアショック交換 思い出して((φ(-ω-)カキカキ

    思い出しながら( ..)φメモメモ たぶん走行距離 17,300km位の頃に交換したはず・・・ PROCOMP ショックアブソーバー ES9000 (91451) 正規品 刻印?№?? アップ画像 ノーマルとの長さ比べ(*´σー`)エヘヘ 新しいショックは勝手に最大長に延びるので ノーマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月27日 22:50 ヤギよしさん
  • プロペラシャフト角度調整 その1

    虎チィマさんのキャスターウェッジ取り付けを参考に私も調整しました。 現状リアの車高 リーフ3枚 真ん中裏返しの状態の高さが約58センチ プロペラシャフトの角度 80キロから85キロの間で異音 ジムニー用キャスターウェッジ6度&調整式シャックル(GT CARプロデュース) キャスターウェッジ分で上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年9月14日 15:17 Falcon7さん
  • プロペラシャフト角度調整 その2

    その1の続き プロペラシャフトは真っ直ぐになりましたが この車高じゃあとあとの関係で落ちすぎなので 再度調整 シャックル位置を2段下げ14ミリ程度 上げました。 ちょっとわかりづらいですが シャックル2段下げのプロペラシャフトの角度 フェンダーまで約56センチ 約2センチアップ 以前の3枚リーフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年9月14日 15:33 Falcon7さん
  • フロントショック

    ホームセンターで良さげなパッキンを購入 サイズ外径62㎜内径46㎜厚さ4㎜の平パッキン ショックアッパーの隙間に もう少しゴム幅が有ると良いかな 異音は消えず 段差を降りショックが伸びる時の音が和らいだかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月21日 18:56 P-.さん
  • S200ハイゼット 純正ショック流用(その2)

    無事に200系ハイゼットトラックのショックが付きましたが・・・ 降ろしてみると超ポジキャン・・・(汗 タイヤがめっちゃはみ出してしまいます。 穴をまた長穴加工するのは面倒だったので、何でも揃う地元のスーパーセンター、ワタハーンにダッシュします。 純正ボルトは太さが12mmありますが、炭素鋼 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年9月29日 18:52 One night clubさん
  • トラクションダンパー 取付け

    購入後、仕事が忙しく2週間ほど放置してました。 ブラケットを取付ける為 バキュームタンクのステー ボルト2本を外します。 ステーが付いていた穴の1個 センターを仮止めし 左右上下にU字ボルトを 裏から挟んでボルト止め バキュームタンクを戻し ホースを繋いで フロントブラケットは終了 リアブラケット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月17日 02:27 エステ1111さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)