ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ジャッキアップポイント

    リアはここ フロントはロアアームのここ フロントはコの字の溝にジャッキのゴムが入らないのでアストロの馬ゴムの裂けたやつを使いました こんな感じでセットして こう🙆‍♂️ 馬ゴムのゴミ山🙆‍♂️(笑)

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年11月13日 15:59 フラ☆爺さん
  • フロント強化アッパーシートの取付 その③(加工し再取付)

    武蔵急便さんから 「めくれ上がったゴムは気にしなくても大丈夫だと思いますよ😃 今、私のハイゼットはクロスビーと同じくゴムを撤去し鉄板状態になってます。👍」 ってコメント頂いたので、 帰宅後早速作業開始。 アッパーマウントのゴムリングは めくれて取れないように8箇所の穴に ゴムが通っていたので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月10日 19:40 yattakeさん
  • ノーマルタイヤの鉄ホイール塗装

    スタッドレスタイヤの鉄ホイール塗装に続いてノーマルタイヤの鉄ホイールも塗装しました。 600番の研磨紙で足付けして、パーツクリーナーでキレイに拭き取ります。 マスキングテープと新聞紙でタイヤ部分を覆います。 今回は艶ありブラックで塗りました。 塗料はDCMブランドの安いラッカースプレー 1回目は薄 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月2日 22:13 ナンバー315さん
  • リフトアップ キットの取付 その②(フロントスプリングの交換)

    リアは順調だったので次はフロント。 http://minkara.carview.co.jp/userid/3212239/car/2875836/12303190/parts.aspx リアはこちら👇 https://minkara.carview.co.jp/userid/3212239 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月4日 22:44 yattakeさん
  • インチアップ

    インチアップする時の注意 純正タイヤでジャッキとギリギリ 純正比較 やっぱり当たった🥺 そーっとこのまま降ろしました🤣 純正から2インチアップです 最後にこのキャップをつけるんだけど、穴のバリがあると爪が上手いことかからないのでヤスリで削りました。 workなのに、クオリティ低いですね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年11月13日 16:07 フラ☆爺さん
  • アッパーマウントの隙間の件 その②(キャンバーボルトを純正ボルトに交換)

    最近、日没が遅いので自由時間があるから、帰宅後おやつ食べて糖分補給して、 キャンバーボルトを純正ボルトに交換してみます。 上側のキャンバーボルトを外して 上側も純正ボルトに交換。 作業自体は簡単。 トルクレンチで95N・mで締付けました。 トルクレンチが古いので正確じゃないから中間値位で。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月25日 20:23 yattakeさん
  • リフトアップ キットの取付 その①(リアのリフトアップブロック)

    Forest Auto Factoryのリフトアップキットを取り付けますね🤗 まずはリアのリフトアップブロックから。 http://minkara.carview.co.jp/userid/3212239/car/2875836/12303190/parts.aspx 純正状態の車高を測って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月4日 22:35 yattakeさん
  • リヤ・スタビライザー・リンクを延長の調整式に加工( ´艸`)♪

    GT CAR プロデュース製のリヤ・スタビライザー・セット同梱のスタビライザー・リンクが、 リフトアップしている私の車両には短いので、 延長及び調整式に加工します( ´艸`)♪ 先ずは、 センターからカットして♪ M8xP1.25(右)のダイスでネジ山加工♪ 反対側は、 M8xP1.25(左)の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 16:07 亜土さん
  • アッパーマウントの隙間の件 その①(キャンバーボルトの関係・コレだよ❗コレ❗たぶん)

    リフトアップしてからというもの のり心地が悪くて悪くて、 ちょっとした凹みでガンガン言うし、 サスペンションのアッパーマウント部のシャフトとゴムブッシュと角度が違うので負担がかかって シャフトが折れるか曲がるんじゃないかとヒヤヒヤするので、 なんで僕のジャンボ君は アッパーマウントの隙間が斜め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月25日 12:59 yattakeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)