ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ノーマルタイヤヘ交換

    春到来で雪の心配が無くなりスタッドレスからノーマルタイヤへ交換しました。 タイヤを外したらハブのサビが酷かったのでワイヤーで錆をある程度落とし。 錆チェンジャーを塗りました。 スタッドレスのホイールは艶消しブラックでしたがノーマルタイヤのホイールは艶ありブラックです。 なかなか良い感じ😄 スタッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 21:45 ナンバー315さん
  • 車高調取り付けました。

    来ました車高調。 ジャッキ、ウマ、工具出しましょう。 テンションはマックスですが、とりあえず葉っぱ。 何は無くともジャッキアップ。 これが無いと始まりません。 からの~ ノーマルストラット摘出。 アッパーマウントはノーマルを使用なのでばらします。 これが・・・ こーなります。 トルクレンチは絶賛貸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月26日 15:54 kuro-chang1さん
  • ディスクローターの錆

    街でかっこいい車を見かけタイヤやホイールが残念な車を見ると綺麗にしてあげたいと思う事がよくあります。足元綺麗にしてたらそれだけでもカッコよく見えるもんだと勝手に思ってます🤣笑笑 うちのハイゼットも最近ディスクローターの錆が目立ちだしたので耐熱シルバーをハケ塗りしました。しばらくは綺麗でしょう。ホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月19日 09:09 由紀雄由紀雄さん
  • 冬タイヤへの交換と空気圧調整

    ディスコ3が入院中の為、現在フル稼働中のジャンボ君ですがまだスタッドレスに履き替えていませんでした。 今週は寒くなると言う予報を聞いて、慌てて交換作業をしました。 相変わらずフロアジャッキが無いので、車載ジャッキです。 スタッドレスは純正のスチールホイールに履いています。 18年製なので今年で4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年12月15日 23:07 fu-kipapaさん
  • 後ろのブレーキも塗りぬりしたヨ♪

    去年の5月にフロントブレーキは塗装したのよ・・・ キャリパーは青に ローターは銀に・・・ でもリヤのドラムブレーキはやってなかったのよ・・・・ で、今回やっと塗りましたヨ まずは歯止めをしっかりと噛ませてジャッキアップ 後ろのタイヤを外しますヨ 前側のキャリパーの時は分解せずに刷毛でぬり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年4月8日 17:33 ヤギよしさん
  • シフトフィーリングが少し変になって来たので

    シフトカバーを開けて ホコリを掃除 KUREシリコングーリースメイトを 動く所に吹き付けて カバーを取り付け完了! 幾らか変わったかな?(・.・;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月24日 12:04 P-.さん
  • またRリーフ弄り ・・現在はこんなんです(つω`*)

    前回、Rリーフをホーシングの下に移設しましたが・・・✖ ショックの底打ちで、リア跳ねまくりの「コンコン」音鳴りまくり また、ペラシャが前に刺さり過ぎて『ゴリゴリ』音が出てました。 ショックの底打ちは短いショックを入れると無くなると思いますが・・・ ペラシャが前に刺さり過ぎている状態・・・ つまり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月2日 19:37 ヤギよしさん
  • スタッドレスからサマータイヤに交換

    暖かいので 勝手に プライベート整備場にて タイヤ交換 夏タイヤ Goodyear EAGLE ls EXE 165/45R16に履き替えました 交換時走行距離48395㎞ 空気圧 フロント4.5 リア4.0 少し走ったのでホイルナットのチェック

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月20日 16:21 P-.さん
  • スタビライザー取付け

    たいして低くもないのですが、スロープに乗せないとローダウンジャッキでも上がらなくなってました。 取付けブラケットからのスタビ一式量産化 ほんとありがたいメーカー様♪ 右前脚 左前脚 全体像 製品自体はボルトオンの無加工ですが、アンダーカバーの一部に切欠き要。 切欠きといっても極わずかで、本来無 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年6月5日 20:06 エステ1111さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)