ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • アブソーバーチェック(ネオチューン検討)

    ハイゼットジャンボの走行距離は5万キロちょっと。 だから経年劣化でしょう。 最初、左のアブソーバーのヘタリが気になりはじめ、続けて右も。 ステイホームなのでちょうど良い機会。 バラして様子を見てみることに。 久しぶりに登場のスプリングコンプレッサー。 車高調がウン十万する時代の必須工具。最後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月5日 21:02 エスガレーヂさん
  • 納車後整備75~フロントショック交換

    完全に抜けてボヨンボヨンのフロントショックを交換します。 用意したのは走行距離5万kmの中古品。税込み¥5,512でした。 右アッパーマウントにガタがありますが、用意していないのでこのまま組んでいきます。 右ショックを外します。 交換終了。 左も外していきます。 ブレーキホースを外すため、ブラケッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 13:27 きんちょ.さん
  • 最初から尻下がり

    リア荷重最初から130キロ位あるから リーフ逆反り荷物積むの怖くて考えた 窓埋め中に佐川さん来たから 純正部品約8万円😱ふざけるな アフターの部品でリーフ増しします 近所の整備工場でリフト借りて 手伝いまでしてもらった😭 良い感じです バンプラバーのスキマが余裕があるから ふらつき無く乗りやす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月20日 19:52 えすてー太さん
  • バンプラバー カット✂

    車高を下げて一年半 車高を下げた時に必要ないかと外したバンプラバーを塩ビノコでギコギコと 後はジャッキアップしてはめるだけです( *´︶`*) 段差通過時の「タンタタン💥💥」ってのが無くなりました(*⌒▽⌒*) もっと早くすれば良かった(;´д`)トホホ…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月4日 08:51 Y-AKIRAさん
  • 底付き症状解消

    なんか毎日ストラットをバラしているような・・・w 昨日、右に自作バンプを入れて試乗したら底付きが解消されたので、左にも入れました。 左は見よう見まねでバンプラバーっぽく削ってみました。 このスリットや下側が細いのはどんな効果につながるのか、全くわかりません。 雰囲気です。 硬度は45度。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月14日 20:29 エスガレーヂさん
  • 積載時の車高確認しました

    初めてちゃんとした仕事するjumboさん 約200キロ位乗せてみます 増しリーフに感謝します

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月28日 18:02 えすてー太さん
  • パールにブラック!

    軽トラの既製品じゃ、物足りないので…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月23日 01:06 まっとぉさん
  • 1インチアップ

    リア 施工前 フロント 施工前 まずはリア ABSとサイドワイヤー外す 左右とも Uボルト 外す 外した 外した リーフの前ジョイントに馬 ジャッキを下げる。 スペーサー挿入 長いUボルト 前 座席下のボルト外した 外した ストラットを外す スプリングコンプレッサー バラバラ 組み替え 組み間違 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月6日 13:38 とらおめんさん
  • リヤ4枚リーフスプリング

    リヤ下がりや すぐバンプタッチするので4枚リーフを某オクにてポチりました。 交換は諸先輩方が投稿さてれいますので割愛させてもらいます。 交換後はリヤ下がりが改善しました。 リヤサスの動きも跳ねたりも無く、乗り心地も許容範囲です。 個人的には4枚リーフが標準で良いのではと思っています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月21日 22:07 evo9moreさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)