ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • グリル内部ボディー塗装 サイドパネルダクト部分塗装

    フロントグリルの中がボディー色の白でういてるので半艶で塗ります。軽く足付けペーパーかけて フロントパネル マスキング完了。 サイドパネル ダクト部分も足付けペーパーかけてマスキング完了。 フロントグリル塗装中♪ サイドパネル塗装中♪ グリル内部 半艶塗装完成。 サ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月13日 12:35 し~ ちゃんさん
  • ラバースプレーでフロントグリル塗装

    使用したのは「AZラバーペイント ZEQUE 油性 RP-1 マットブラック、RP-2 グロスブラック、RP-92 変幻色 パープルブルーグリーン」です。 マスキングを念入りにして、取説通り1回目は薄く色が着く程度、5分間乾燥させて、2回目以降はやや濃いめにスプレーしました。コツは缶をよく温める ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月22日 14:35 Toshi's Jumboさん
  • 塗装

    ベージュです。 タカラ塗料さんのミルクティーベージュという色です。 固めに乗せてザラザラになっております。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月29日 00:09 皮頭Ⅱさん
  • 下回り塗装

    ジャンボも下回り塗装します。 先にリアから作業します。 リフトでの作業ではないので大変です。 フロント側も塗装 タイヤハウスも塗装しました。 応急タイヤは汚いので 洗って天日干し 空気圧を調整して タイヤワックスを塗り取り付けしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 22:12 kohaku466さん
  • 【ジャンボ】オリーブグリーンに全塗装

    ぶつけてDIYで補充した跡がありましたので再補修をします。 結構広範囲になるためついでに全塗装しました。 納車時の姿 まず補修跡のパテをはがします。 可能な限りスラハンで引っ張りだします。 リン酸→エスコと防錆処理をします。 バンパーも大きな穴が空いていたので裏から板を当てて穴を塞ぎます。 パテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月21日 21:22 犬も歩けば棒にア◯ルさん
  • 左アオリ塗装①

    暖かくなってきましたので重い腰を上げ左アオリの塗装をしていきます。 本日雨なので限られた作業になります。 今更ですがリアアオリも外して塗装すれば良かったと思いました。 下処理でペーパー掛けです。 元々が再塗装で裏面はボコボコ。 なのでパテが出てきて当たり前です。 プレスライン溝のパテ処理は酷いもの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 14:04 ecoパパ(近々名前変えます)さん
  • リアアオリ補修塗装②

    本日早目の帰宅となり時間が出来たので塗装後4日しか経っていませんが、ほぼ乾燥しているようなので仕上げに入ってみました。 1500番のペーパーで水研ぎしてからコンパウンドで磨きました。 色艶良好です。 積載ステッカーは剥離紙が2分割されていて空気が入りにくく簡単に貼れました。 ロゴステッカーの剥離紙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月4日 18:41 ecoパパ(近々名前変えます)さん
  • ノックスドール700 施工

    新車購入時に「ストロング防錆仕様」 を注文しようとしたら、 納期が1ヶ月以上伸びると言われたので諦めた。 納車時にディーラーにて下回りを スリーラスターで防錆処理してもらった。 山際に住んでいるので冬期は凍結防止剤が大量に散布されて、 下回りの錆がいつも気になっていたので、 今回凍結防止剤の上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月11日 16:58 yattakeさん
  • サイドゲートラッチ取り付け

    板金屋さんで塗装 外したラッチから外して置いたブッシュ?当て? 新しいのに取り付け 辺り面に軽く塗装して取り付け ネジ取り付け ネジ頭にタッチアップ ネジ部にもタッチアップ 助手席側も運転席側ラッチを取り付けたのでラッチが戻る様に成りました サイドスカートとか付ける方おすすめですよ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年6月10日 17:46 P-.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)