ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - ミラー - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 外装 ミラー 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換補修その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ハイゼットジャンボ エクストラ 後付けヒートミラー 取り付け・配線など動画あり

    (追記) 2週間で壊れました。 (元の記載) ハイゼットには、ヒートミラーが無いので、後付け用のヒーターパッドを付けてみました。 ん~結構大変だったので、チャレンジする方、頑張って下さい。 ヒーターパッドは少し小ぶりです。 ミラーをプレートを外します ヒーターパッドの配線用の穴を空けます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月14日 00:31 Tok55さん
  • サイドアンダーミラー 取り付け

    パーツレビューにもありますがサイドアンダーミラーの取り付け施工です。 フェンダーミラーのつけ根から出ている樹脂や金属の出っぱりをサンダーで削ぎ落として平らにしました。 ※画像は削ぎ落として周囲の養生を剥がした後に撮影しています。念入りな養生をオススメです。 リフトアップ後に発生する保安基準として ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月15日 16:25 あっかーまんさん
  • キーレス連動 ミラー格納ユニット

    キーレスの開閉に連動してミラーを格納できるようにしました。 Amazonで3000円程で手に入り、3本の線を繋げるだけの簡単施工でした。 赤色丸7個のネジを外し、裏側のクリップを外していけばドアトリムが取り外せます。 トリムが薄いので無理矢理外すと曲がる可能があります。 カッターで防水ビニール ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月9日 09:24 あっかーまんさん
  • ジャンボに電格ミラーを(最終編)動画あり

    ずいぶんと間が開いてしまいましたが、電格ミラーの付け替え完了しております。 3本のボルトで取り付けた後、ボルト部分にパテを盛り、更にミッチャクロン + ラプター塗装しました。 ボルト部分、ほぼわからんでしょ? ミラースイッチはここに取り付けました。 配線はい回しでフロントバンパー外していたので、つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月24日 00:29 ふなずしさんさん
  • 電格ミラー 仮付けの巻き

    ビワマス釣りシーズンももう終わりです。 明日しか行ける時ないので、まだ塗装終わってませんが急遽取り付けました。 (さすがにミラーなしで走ってたら止められそう) なかなかいい感じです なんか、ドアとの隙間が気になるなー 【追記です】 ヤスる → シリコンオフ → ミッチャクロン → ラプターライナー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月24日 07:49 ふなずしさんさん
  • ジャンボに電格ミラーを【主に配線編】

    農作業やら孫の子守りが重なり、2週間ぶりに作業しました。 昨日やっと左右共にほぼ型修正終えられ、今日ラプター塗装(ローラー塗り)する予定でしたが、雨予報なので軽く養生しておきました。 穴あけを広げ過ぎてネジが効かないほどだったので、カラーを仕込んでから穴との隙間に再びパテを押し込んで固定できるよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 15:21 ふなずしさんさん
  • ジャンボに電格ミラーを【230528】

    いきなりですが、右側仮取り付け後の図。 変なおっさんが写りこんでたのでスタンプ押しときました。 ネジは低頭ボルト使おうかと思いましたが、皿ネジの方が位置決めにもなるかと思いこちらを選択。 穴あけをどうしようかと悩んだあげく、 1、ボディー側にマスカーを貼り 2、ネジ穴部にエポキシ団子を置いて 3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月29日 13:05 ふなずしさんさん
  • ジャンボに電格ミラーを【台座加工編】

    削って成形するのを前提に厚目にエポキシパテを盛りました。 耐水ペーパーでは時間かかり過ぎるので、コンクリートで荒削りしました。 それでも時間かかりながらもゴシゴシやってると、ふとウッドデッキを作った時に買ったベルトサンダーがあるのを思いだし、、、。 捗るはかどる。 削りすぎても、またパテを盛ればい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月26日 20:21 ふなずしさんさん
  • ジャンボに電格ミラーを【途中経過】

    パーツだけ揃って半年以上ほったらかしでした。 田植えが始まるまでに、冬の間に、等と言ってるうちに田植えの季節がきてしまいました。 もう、やるしかないと今さらながら再始動! とりあえず先輩方に右ならえで穴あけました。 こんな感じで2枚あります。 しかし、アリエク安いですね。 最近、急ぎでないパーツ関 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月11日 21:20 ふなずしさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)