ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • 鳥居隙間拡張

    ビス系 仮止め この組み合わせ 完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月4日 12:20 事務二課さん
  • 荷台アオリへステンレス板貼り その1

    今後、色んな物を積む事が多いと思うので、仕事上で取引のあるシャーリング屋さんで1ミリのステンレス板を寸法を伝えて曲げ加工をお願いしました。取付加工は自分でやりました。 まず簡単な後部アオリからです。 キャッチを外してボルト穴を板へマーキングします。 ボルト穴をドリルで穴を開けてキャッチのボルトで固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月6日 18:31 ma-na33さん
  • 1号車から移設

    1号車から外したエンジンカバー 取れない汚れがあったので、チッピングスプレーで塗ってみた。 洗車した 取り付け 工具箱も取り付けた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月23日 17:16 fj302_gさん
  • 保冷箱・・・

    やっと作業完了しました ホームセンターを 何往復したことか・・・w 左右のアオリもチャント閉まるし 見た目もいい感じに収まりました 横のスライドドアは アオリを下げないと 開きません 構造上仕方ありません 後ろのアオリは外しました 付いてると見た目が変ww 荷台にベタ置き状態から・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月5日 17:11 耕チャンさん
  • 保冷箱(その1)・・・

    冷凍機付の『箱』をGETしました 当然冷凍機は外しましたが とりあえず乗せてみた 標準ボディー用なので 後方が荷台からはみ出ます 荷物扱いだとOKなのですが・・・ なんか箱低すぎww これからアレコレ手を加えてみます さて どうなることやら・・・ 完成までは 時間がかか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月26日 20:59 耕チャンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)