ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • 納車後整備32~エンジンメンバーブッシュ交換1

    エンジンメンバーのブッシュを交換します。クッション2種とスペーサー、各4個用意しました。 右前のブッシュがかなり傷んでいます。 外してみると、スペーサーも錆びが。ボルト、ワッシャーは新品が出ないため再使用します。 スペーサーに防錆ワックスを吹いて組み付けます。フレームのネジ山にも吹いておきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月5日 21:35 きんちょ.さん
  • オイルシール、ウォーターポンプ、タイミングベルト交換1

    エンジンのオイル漏れの修理です。クランクシール、カムシールを交換します。 ついでにウォーターポンプとタイベルも交換します。水漏れしているラジエターは中古品で対応します。 ウォーターポンプは純正が製造廃止なので社外品です。ガスケットはウォーターポンプに付属していましたが、純正を用意しておいたので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 21:14 きんちょ.さん
  • ターボ載せ替え準備 雑談編

    これから書く内容は自分の主観が主なので 少しでも不快に思われたらそのままページを 閉じて下さい🙅‍♀️。あくまでも自分の考えです。 該当パーツ装着、ショップ制作車両にお乗りの方 を誹謗中傷している訳ではございません。 主には載せ替えに関するコストのお話。💁‍♀️ まずハイゼットトラック系をタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月7日 22:50 nakatetsu3さん
  • ターボ載せ替え 搭載編

    台車がウイリーしております。🤣 エンジンメンバー左右にジャッキかまして 最後にミッション後端をジャッキで持ち上げて ミッションマウントを固定 エンジン搭載自体は簡単です。 フロントプロシャはまだアトレー用が付いてる。 アトレー用は短いので搭載後でも抜けるんですが。。。🤦‍♀️ ハイゼットのフロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月12日 21:08 nakatetsu3さん
  • ターボ載せ替え準備 エンジンハーネス編

    ハイゼットトラックのエンジンハーネスと アトレーエンジンハーネスをミックスしていく のですが、細かく配線を確認していくと ほぼハイゼットトラックハーネスのままいける 事が判明!!😸 後期型ハイゼットトラックの廃車から確保した。 エンジンハーネスがあるのでそれを 加工していきます。 ちょっと話がず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月7日 22:51 nakatetsu3さん
  • オイル・キャッチ・タンクの取り付け(o^^o)♪。

    アミャジョーンでオイル・キャッチ・タンクを購入したので取り付け♪ フレームに取り付けする為のステー製作して♪ 溜まったオイルを抜く為のコックを取り付けして♪ ジョイント・ホースで延長して♪ フィッティングして♪ 取り付け完成(o^^o)♪ ブローバイガスは大気開放した方が燃焼には良いのだけれども ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月2日 13:01 亜土さん
  • 2度目のタービン交換

    タービンの軸が折れてました。前回はオイルが燃えて白煙だらけ、今回はタービンにおいるがまわってませんでした。オイルラインの詰まりが原因 完全に折れて食い込んでました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月26日 09:40 イーやんさん
  • 納車後整備32~エンジンメンバーブッシュ交換2

    続いて左側前から2番目を交換。 クッションの傷みはそれほどではないですが、スペーサーは錆びています。 交換終了。 左側の3番目、 右側の2番目も交換終了。 あらっ?3番目の1セット分が不足しています。カタログ上では4セットと記載されているんですが、5セット必要でした。 今回交換した4セットのブッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月5日 21:58 きんちょ.さん
  • ターボ載せ替え 部品移植編

    NAエンジンから外した部品 1、ヘッドカバー ターボ用でも良いがオイル交換がやり難くなる ので交換した方が良いでしょう🙆‍♀️ 2、ラジエーターアッパー配管(エンジン側) アトレーとはラジエーター位置が 異なるので接続出来ないので交換 交換するのにインマニ一式脱着しないと 交換出来ません。😩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月12日 20:47 nakatetsu3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)