ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラー交換

    でかい箱が届きましたよ はい、ウイルズウィンのサイド出しマフラーです 早速取付♪ 横の黒いカバー外すとマフラーの継ぎ目が見えます 純正を外しました 結構ボルトが硬かったです笑 サイド出し取り付け完了! 吊りゴムは純正のを使いました 出口はこんな感じ 音は低めの音です 追記。 チェックラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月21日 11:02 前宮さん
  • マフラー交換

    車検対応のマフラー 型番 K4M-D01に交換します。 ハイゼット用にいろいろ出てますが、動画サイトで音を確認して一番好みだったものをチョイスしました。 OEMでsymsレーシングからも同じもの販売されてます。 ここで切断して、購入したマフラーと接続するらしい という事で、躊躇なくカット O2セン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年8月3日 11:26 ふなずしさんさん
  • 冬支度

    寒くなってきたのでマフラーを購入してみました。 スリップオン・クランプ締付方式です。 クランプ締め付けして。 テールエンドの養生外して終了。 テールエンド外径が少し物足りなく感じます。後々考えるとします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月1日 20:43 haruyuki8888さん
  • マフラー交換

    中古マフラーを探していたが、 この車両はS211P4WDジャンボと言うこともあって 中々出てこなかったがタイミングよく? ゲットできたので有休消化も兼ねて早速交換。 このサビサビの純正マフラー。。。 リフトアップしたらこれがやたら見すぼらしかった。 って自分しか気にならないんだろけど。 取り外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月23日 15:12 D-BOWさん
  • 飽き性なのでマフラー交換しました

    kei-zone 慶虎 さんの再度マフラーが届きました。↑↑ 休みまで我慢出来ずに仕事帰り知人Sさん宅で交換 先ずは、既設のマフラーの取り外し❗ 最近は日が暮れるのが早くなりましたね。8000Kのヘッドライトの明かりでの作業です(;´_ゝ`) 大きな音がするであろうとSFC製スーパーサウンドエボリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月4日 12:04 Y-AKIRAさん
  • SpiegelSound304 スポーツマフラー取り付け

    昨日買ってきたO2センサーソケット を使ってO2センサーを外して エキマ側のボルトが外れず潤滑剤を 何度も吹きかけてラチェットレンチに パイプを延長して どうにか外して 吊りゴムを外すのに一時間ゎ 掛かり苦労しましたょ おまけに目の中に砂が・・・・・ O2センサーホールから8.5mm付近が 切断ポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月16日 11:21 事務二課さん
  • マフラー交換

    K-FACTRYオリジナルマフラー 可変バルブ付きです。 下から! 音はYouTubeで聞けます。 結構うるさいですが、いい音だと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 12:08 帝諒さん
  • マフラー交換しました。

    HSK製は車検OKです。走行時も音色は大きくない。アイドリングの方が気になるぐらい。 接続部分、きっちりハマりました この辺でカットこのタイコもう不要です。パイプカットでカット勇気いりました。 触媒、O2センサーは残しましたのでスマアシ等の警告灯は点灯していません。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月25日 11:57 nhk5449さん
  • wiruswinマフラーへ交換

    パチンコで勝ったあぶく金が有ったんで買ってみました(笑)コンパクトタイプのポッパータイプです。 ノーマルを外すのは左側のカバーをポップリベット3個とM6のボルト3本で外れます。 フランジボルト2本とハンガーゴム3箇所を外すと外れます。ゴムを外す時はCRCをスプレーして外しています。 社外マフラーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月11日 11:56 ma-na33さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)