ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ウインカーをコチコチ言わせたい

    メーターの裏からピポピポなるウインカーに慣れません。 リレーウインカーなら日工電気の508フラッシャーに換装してポクポク言わせたいところでしたが、ICウインカーからの換装はハードルが高い 色々考えた結果、リアのウインカーからメーター裏まで12Vを引くべくハーネス作り。コネクタは住友の090型TSで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月19日 00:42 ベ_チさん
  • 常時バックカメラを付けたい

    バックギアに入れなくても後ろの様子を見たいときがたまに。 土地柄坂道が多く、信号待ちで車間詰めて止まる後続車もしばしば。オートマ社会なのでマニュアル車に優しくない 増設モニタも邪魔なので、ナビとバックカメラを活用します 先日作ったパーキングアース落としと車速取り出しの5Pカプラーを更に改造 ACC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月4日 21:50 ベ_チさん
  • 配線を隠したい

    皆様のを参考に。 一見ちゃんとしてる様に見えるが、よく見ると捻れてたり。 コードもガチガチに張られてて被覆がクリップに食い込んでる箇所もあり不安 納車した時は捻れを隠す為かミラーの防振ゴム(?)とボデーの間に無理やり押し込められてた箇所。 とりあえず取りまわしを変えてコードに負担がかからない様にし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月27日 11:48 ベ_チさん
  • ナビのパーキング信号をアース落としたい

    よくあるパーキング信号を落とすやつにしたいがハーネスを切ったり手を加えるのはあまりしたくない 040型の5極コネクタを調達しまして、 ほんで作成。ついでに車速を分岐して取出しました。スロコン用に使おうかと存じます すぐ純正に戻せる安心感が良いです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月23日 15:59 ベ_チさん
  • キー抜き忘れ警告音解除

    皆様のを参考にさせていただきました 静かになってたいへん良いです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月25日 23:02 ベ_チさん
  • キーレス別体化

    純正のリモコンキーってデカくて使いにくくないですか? リモコン部だけでもデカいのに、そこからキーが生えててちょっとした小刀みたいに思います [画像はありません] と言うわけでぶった切りました。 元からある穴(プラスチックの方)ってキーリングを通すと必ず傷が付くので(付きますよね?)、ぶった切った側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月25日 22:59 ベ_チさん
  • キー抜き忘れ警告音 キャンセル

    キーを差し込んだ状態で ドアを開けるとピーピーと うるさいので… 皆さんの情報を参考に、キャンセル。 まずはコラム下のカバーを外します。 ハンドルの両脇と下部にビス3本。 ハンドルの左下にあるカプラーの中から 2本線のカプラーを探します。 赤丸のカプラー。 それを抜くだけです。 このカプラ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年3月29日 21:28 ジゴロー@ER34さん
  • キー照明

    スマートキー化も考えたけど長い目で見るとまだ信頼性が😅 助手席側から引き回して メーター裏へ 取説の、メーターを外して!に驚いたけどあっさり取れる(笑) グッジョブ👍 ヒューズが飛ぶというアクシデントが起きた、取説にはバッテリー外してから作業と有りましたが…ヒューズ抜いて作業すれば良かった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月4日 07:41 ワイドバンバンさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    ドライブレコーダーを取り付けに伴って 3連シュガーソケットを購入しました。 とりあえずここに貼り付けて ここにカメラを取り付けしました。 配線がスマートではない… 次回やり直しです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月3日 22:24 kohaku466さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)