ダイハツ MAX

ユーザー評価: 4.12

ダイハツ

MAX

MAXの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - MAX

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • なんちゃってフォグ??笑

    うちのMAXたん、フォグついてないの!ケチってつけてないだけww んでも、普通にフォグつけるのもなんか味気ないなぁと思っていっちょ加工! 取り付けるのはリップ下につけてた青のデイライト この下の青いやつ! フォグカバーに穴を開けここは配線通すの!! で!いきなり取り付けwww なんか不恰好な気が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月20日 20:24 かもくん!@MAXさん
  • ナンバー灯

    マックスのナンバー灯は簡単に本体が外れます。あまりに、安っぽく見えるので、本体がはまっているところに板でフタをして、トラック用のフラットマーカーを付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月4日 19:27 オッサンボーイさん
  • カーボンシートをアイラインに

    この前ルーフに使ったカーボンシートが微量ながら余っていたので、みんからの先輩たちに見習ってアイラインをつくりました 特に型も取らずww ふちだけライトに重ねて型をとり あとは手書きwwww で、完成が写真の通りです 意外といいかんじじゃないの?? 取り付け後! 雨降ってたので車庫で貼りましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月3日 18:18 かもくん!@MAXさん
  • ヘッド取り付け&LEDフォグ

    ついに取り付け! 何時ものごとくバンパー外して… 今回はフォグ裏ボルトはしませんでした まずフォグ まさかの玉がでかくて入らないのであちこち削ってなんとか無理くり挿入 ヘッド片目こんな感じ HIDバラスト不良というのもありましたがなんとか解決 CCFLイカリングの線が細く片側がつかないというハプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年1月17日 23:41 すーやさん
  • とりあえずプロジェクター&LED

    ヘッドライト、プロジェクター&LED加工。 テールランプフルLED加工。 アウディ風? ウイポジ仕様。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月4日 15:16 Re-make/jさん
  • リアテール 殻戻し作業その2

    ボンドはレンズ面ではなく、本体側の方に付けていきます。後はレンズ面と本体側の接着面を合わせて固まるまで置いておくだけです。使うボンドによって違うと思いますが、ボンドが多少固まるまでは自分の手で張り合わせた後も手であわせたままの方が良いです。 次はこちらの方ですが、カーブがあるのでポリ袋を1か所だけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月15日 10:20 数万円使えば違いの分かる人  ...さん
  • リアテール 殻戻し作業その1

    作業に移る前に、外したレンズを何度か合わせてみましょう。きれいに割れていると、合わせても少しズレてしまいます。なのでレンズと合わせる部分の割れ目の位置を覚えておく必要があります。 使ったものは3つ、ボンド(GPクリヤー)・ポリ袋・紙テープです。ボンドはオークションなどでヘッドライト補修用の物を買っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月15日 10:03 数万円使えば違いの分かる人  ...さん
  • アンダーLEDウーハー連動 その他もろもろ動画あり

    今回はLEDテープが余ってたので所々付け足しました。 1つはリアのアンダーにウーハーと連動して点滅するLEDを追加。 ↑こちらは動画にて紹介 残りはフォグの周りに巻きました。 それでもLED余りましたけどねw イカリング風ですね(^ω^) この通り、ただ巻いて無理やり押し込みましたw 無理やりやり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月8日 00:26 コツ坊さん
  • MAXのテールランプ殻割り・中の色つきレンズを外すまで その3

    大きい方と同じやり方でやった結果です。レンズ割れました。 小さい方はまずPカッターを使ってマイナズドライバーを差し込む溝を作ります。 赤・黄色・緑・青の順にPカッターで削っていきます。 終わったら□の部分の端の方を削ります 見にくいですが、これくらい削りました。 Pカッターで削った溝にマイナスドラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)