ダイハツ MAX

ユーザー評価: 4.12

ダイハツ

MAX

MAXの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - MAX

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • ~シフトインジケーター7セグメントLED実装~

    シフトインジケーターのメイン基板、信号変換基板も完成したのでいよいよLEDの実装です。メーター内への実装は最初から考えておらず、ポータブルナビゲーションのPLUG IN UNITへ実装します。PLUG IN UNITを作成した頃からのアイデアでした。まずは車からオーディオを含めたユニットを取り外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月25日 21:03 MAX-Lさん
  • ~シフトインジケーター信号変換~

    シフトインジケーターの信号解析で分かったことは各シフトの信号出力を反転させてダイオードマトリックス基板に必要なポジションの信号のみを印加すればよいということです。これを実現するのがプラスコントロールとマイナスコントロールの方法です。例えばRの時LEDは全部点灯しているということはRの時リレーはON ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月24日 22:15 MAX-Lさん
  • ~シフトインジケーター信号解析~Part2

    イグニッションON、シフトレバーはPの状態です。LED表示はP、RはOFF、N、D4、3、2はONすなわち点灯しています。 シフトレバーRだとすべてのLEDが点灯状態になります。 Nにすると眩しい高輝度グリーンLEDとRのイエローが消灯し、PとD4、3、2が点灯したままです。 D4にするとP,N, ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月22日 22:51 MAX-Lさん
  • ~シフトインジケーター信号解析~Part1

    コンビネーションメーターの回路図です。ここから信号を取り出すことを検討します。メーター裏にあるシフトポジションランプ近くのコネクターから分岐します。回路図から端子番号7が「P」、1が「R」、6が「N」、10が「D4」、9が「3」、8が「2」がシフトスイッチに繋がりATレバーの切り替えでGNDに落ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月22日 22:35 MAX-Lさん
  • ~シフトインジケーター製作~Part2おまけ

    表示されるシフトパターンの画像を貼り付けてみました。さあ、これをどこにビルトインしようか思案中です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年12月22日 00:36 MAX-Lさん
  • ~シフトインジケーター製作~Part2

    ジャンパー線を半田付けしたらダイオードを取り付けです。使用したダイオードはシリコンダイオード1S1588です。必要本数は23本でした。点灯したいセグメントとシフト信号入力線の関係を注意してマトリクスを組んでいきます。シフトパターンの順に組むのが良いでしょう。 基板には1kΩ抵抗7本とヘッダーピンを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月22日 00:26 MAX-Lさん
  • ~シフトインジケーター製作~Part1

    LEDを両面テープで固定してケーブルの半田付けです。使用したLEDはROHM LA-301VB アノードコモンタイプです。 必要なのはセグメントa,b,c,d,e,f.g,COMの8本です。それぞれ色分けしました。 回路は単純なダイオードマトリクスです。基板に直接レタリングでパターン描画?ならぬア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月22日 00:13 MAX-Lさん
  • ~ATシフトゲートイルミネーション~Part2

    平らなアクリル板を曲面に加工していきますが、鍋に水をはってお湯を沸かします。アクリル板は鍋より小さい直径の食器類(ここでは金属製のタッパーみたいなもの)にタイラップで固定してある程度の局面を出した後、お湯で5分ほど煮込みます。熱を加えたらお湯を捨てて冷水をかけて冷ましました。 こうすると曲面を出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月15日 18:21 MAX-Lさん
  • ~ATシフトゲートイルミネーション~Part1

    前からやってみたかったのがATのシフトゲートイルミネーションです。カーボン化も完了したのでチャレンジしてみました。 CDケースを使った試作品です。厚みは1㍉、材質にしなりがな無いのでヒビが入りやすく、使用を断念しました。 材質を変更して、2㍉のアクリル板を使いました。ゲートの形になぞった下書きをパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月15日 18:08 MAX-Lさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)