ダイハツ ミゼットII

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ミゼットII

ミゼットIIの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ミゼットII

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調製作⑤

    さて、重い腰を上げて取り付けに取り掛かりました、まずお約束の外装取り外しです。 ローター、ハブを組み替えます。 取り付けます。まさにテイン風。 ブレーキホースの取り回しはこんな感じです。 この後仕事が入り、外装組み付けは明日に持ち越し。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月8日 22:39 usk 938さん
  • 車高調制作④

    オイルを抜いてフォークオイル15番を160ミリ程入れました。なるほど、なかなか入れにくい。ショックをシャフトだけにしてオイルを入れシェルケースの中で組み上げればやりやすいです。 こんな感じでオイル注入〜 そしてシャフトを入れます。 そしてゴムシールをハメます。 そんな難しくないです。 仮組み状態。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 22:29 usk 938さん
  • 車高調製作③

    部品が届いたので仮合わせ、さぁ溶接しますよ〜どの位置に溶接するか?適当です(笑) スポっと入ります。位置決めします。 こんな感じになりました、何色にしようかと考えてますが下塗りをしないで良い緑かな?塗料があるので。 今日はここまでです。次は塗装です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月18日 17:56 usk 938さん
  • 車高調制作②

    旋盤にかけるのですが、シャフトがクルクル回るので苦肉の策、ホースバンドで固縛、旋盤に固定します。 少しブレますが、そこそこセンター出てるの良しとします。 で、仕事が入り今日は中断しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月11日 19:27 usk 938さん
  • 車高調制作①

    アブソーバーもない、だうんさすを組めば底付き、ん〜って事でショートストローク加工、オイル交換で強化、ねじ式車高調に加工する事にしました。 ストック品を加工していきます。まず下の皿をカットします。 カット後、簡単に切れます。 綺麗に削ります。(綺麗ではないが。) ショックを抜いてみます。Oリングと言 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月10日 22:51 usk 938さん
  • リアリーフ加工ローダウン

    今回,乗り心地を犠牲にしたくない為にリーフ組み替えではなく、プレスで2番リーフをフラットにする作業でシャコタンしました。 画像少ないですが、リーフを取り外してバラしてプレスで端から1〜2センチ単位で地道に反りを真っ直ぐにしていきます。 左は純正、右は加工後です。 目分量です(笑) 加工後元通りに組 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月24日 00:33 usk 938さん
  • 30mm リフトアップ動画あり

    20㎜スペーサー取付 さらに10㎜スペーサー取り付けて アッパーマウント取り付け ストラットは取り外さないので、 スプリングコンプレッサーにて縮めて作業します。 30㎜程度スペーサーかませると ここに乗っかるので…かろうじてできたけど‥! これ以上上げるなら、ロアアーム外さないとダメかも‥ ラスペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月23日 21:23 viviviさん
  • リフトアップ仕上げ

    リフトアップしてだらしなく垂れ下がったマフラー出口。 まずはマフラーを外してみた。 外したからにはやってしまおうと決意。 ステーの延長、排気漏れの穴埋め、パイプの切断溶接、調整、その他もろもろ。 何とか完成。 この後、磨いて耐熱ブラックで塗装。 これで満足(^ ^) ただ、これで車高は元に戻せ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月17日 21:16 いっこく1966さん
  • リフトアップしてみた

    元々は横からは、こんな感じ。 フロントのディスクブレーキ化の際にs82のスプリングを組んだ為に前上がりに。。。 リヤのリフトアップを画策し、ネットで他車種用だけど買ってみた。 フロント用の部品もセットだから、多分部品は余るはず。 でも、取説等もない部品だけの格安商品なんでどれがどれだか。。。??? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年6月16日 21:53 いっこく1966さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)