ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ミラ

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ハブベアリング交換

    ハブベアリングを交換します 流石にベアリング交換は家じゃ簡単には出来ないので会社にてやります もちろん工賃は発生します 注文した部品は ベアリング Fr インナー&アウター WBH - 302N ×4 Fr ダストシール アウター 90043-11188-000 Fr ダストシール インナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月17日 22:05 tvr-sagarisさん
  • 新規格ミッション搭載計画⑦(ミッション完成)

    前回仮組をしてギアの入り等をチェックして問題無さそうだったので、本組みしてシールしていきます。 接合面は綺麗に掃除&研ぎ出しして、液体パッキンを塗布し合体していきます。 最初は悩んでいた分解&組み立ても慣れたもんです♪ デフサイドのオイルシールも左右新品に交換。 内側のドラシャとの摺動部にはグリス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月14日 22:30 ☆軟骨☆さん
  • 新規格ミッション搭載計画⑥(ミッション分解)

    以前のミッションはケースに問題があったので、今回購入したエンジンに付属していたミッションのケースを使用します。 またミッションバラし。。。 今回のミッションはだいぶ汚い・・・ オイル管理悪いのか? オイル管理良くはなさそうですが、見た感じギアやシンクロも状態は綺麗です。 ただしどす黒いエグイ汚れを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 22:21 ☆軟骨☆さん
  • 新規格ミッション搭載計画⑤(アーム&ドラシャ仮組み検証)

    前回の続き。 長さの足りなくなったタイロッドエンドはダイハツ普通車用のタイロッドエンド(ストーリアやYRV純正)に交換してピッタリ♪ 調整幅も問題無く収まりました。 ※まだまだ机上論。実際に車両に搭載した際にどうなるか? イン側のジョイントの位置もドン付くことも無くイケそうな感じ。(左) 右も同じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月17日 21:13 ☆軟骨☆さん
  • 左ドラシャ抜け対策(オイルシール不適合部品?)

     左のドライブシャフトが抜けてくる! 左ドラシャの長すぎからくる振動問題が解明して対処し終わった後、純正シャフトを使用して走行しているとたびたびシャフトが抜けてしまうということがあった。 エンジンルームから手で押せば奥まで入るが、気が付くと抜けてしまう。 ミッションオイルが流れ出し、敷地のアスファ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月12日 00:02 Tamsonさん
  • 左ドライブシャフト長さ問題

     平成最後の冬が終わり、車高を落として夏バージョンに変更したところブレーキと右旋回で車両が振動する怪現象に見舞われた。 ブレーキ、ハブ、ベアリング、ミッション・・・と怪しいポイントを確認しながら換えられるものは換えて調査したところ、原因はドライブシャフトということまで突き止めた。 しかしドライブシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月11日 23:47 Tamsonさん
  • 新規格ミッション搭載計画④(タイロッド検証)

    例のロアアームを仮で組んでみた。 ※左のみ ドラシャもコペン用でピッタリ収まりました。 トレッドが広がった分タイロッドエンドが届きません。 コペンの方がタイロッドが長いので流用しようかと思ったら。。。 ステアリングラックのロッド接続部の太さが違いました。 使えません。 ミラのタイロッド+コペンのタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 21:19 ☆軟骨☆さん
  • 新規格ミッション搭載計画③(ロアアーム検証)

    ドラシャ短縮よりロアアーム延長の方が安全性(経済性)高いので検証します。 オークションなどに出ているカスタムカー用の延長加工ロアアームでも良いのですが、おそらく車検で突っ込みが入ります。。。 なんとか純正流用で。。。 上:YRV純正(ストーリアも同品番) 下:L880K純正 基本形状は同じでメン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月8日 21:22 ☆軟骨☆さん
  • 新規格ミッション搭載計画②(仮搭載&ドラシャ検証)

    とりあえずエンジンにコペンミッションをドッキング(まだ中身は組み立ててないので検証用にリングギア+LSDのみ組み込み) ミッション側マウントは予想外のそのままでいけましたw ステーはL880K用、マウントはL502S用でポン! 5速のカバー部分とメンバーのクリアランスが絶妙。。。 メンバー少し叩い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 22:53 ☆軟骨☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)