ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラL700/710系

ミラの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ミラ [ L700/710系 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • リヤの足回りを変更

    前々から気になってた、リヤの車高を少し上げることにしました。 前輪の車高は、タイヤとフェンダーの隙間、指1本半くらいで、後輪は指入らず。どうみてもケツ下がりに見えるし、タイヤも小さく見えるように感じた。 乗り心地も良くないし、乗ってて腰痛くなって来た。 交換するのは、CTワゴンRのショックから、L ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月5日 00:43 新ヤマさんさん
  • サスペンションクロスメンバーのリジット化

    アルミ板を必死のパッチで削っています。 もちろん、旋盤なんかありませんからね~ なので仕上げは雑です。 アルミの粉塵をいっぱい吸ってしまった。 アルツハイマーにかなり近づきました。 取り敢えず、後ろ側の内側だけゴムブッシュから換えてみました。 効果はテキメンです。 ハンドルスパスパ 上質な乗り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月11日 18:37 it's cool!さん
  • ローダウンサスに変えたった(^-^)v

    ほんと、今更ですがヤフオクの赤いローダウンサスを投入することにしました。 これ、3~4年ずうっと迷ってたヤツです。 箱から出したら、こんなんですわ❗ フロント バラバラ状態 スプリングコンプレッサーとやらで、バネを縮めるのが、一苦労❗ 悪戦苦闘の末、何とか片方戻すことができ、 引続きもう片方も…… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月17日 16:58 strawhatさん
  • mc車庫調 326power ピロ式 取り付け

    定番のmcの車庫調を流用 とりあえずバラし ブレーキホースの位置が歩くて車体に干渉したので取り付け位置を変更 できるだけ固着しないようにグリスアップもしました ミラ用 326powerのピロアッパー式 ピロ部分の洗浄とグリスアップ アッパーシートは純正品を使いました。 やはり少しガタはあるけどつけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月19日 01:20 L7メンバーズさん
  • しゃこちょー取り付け

    純正ショックがスッカスカになってたのもあり、 交換するならとLEONの車高調を購入しました。 純正状態です。 ん~。ショボイ。 さっさと純正アブソーバー外しました。 車高調と比較。 え・・・これ、本当にL700用か・・・? とりあえずポン付け。 無事、付くには付きましたが・・・・。 納品状態 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月23日 16:06 れい@the kanjoさん
  • サス取替え&ナビ取り付け

    エンジンのパワーにあわせてサスペンションを変えました。 フロント コペン用ストラットAssy ストラット自体短いので車高が下がります。 L950S用フロントスタビ 外形で2mmぐらい太いか? リヤ L950Sコイルスプリング 一巻きカット ノーマルより0.7mm太い これでもけつ上がりか? 更 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月6日 20:47 it's cool!さん
  • mirakunリアサス交換

    mirakun4年くらい前からカヤバのSRスペシャルをつけていたが乗り心地が悪いとのことでノーマルに戻していました やっぱ(*^^)vSRスペシャルに戻すことにしました。 上下の取り付けナットはずして (^^) SRスペシャル取り付けて終了(^^) 左右交換して\(^O^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月13日 17:21 mitakunさん
  • 326パワー チャクバネ ID63 120mm 10キロ

    ID63 120mm 10キロ ・ レオンのバネはID62、120mm、5キロ チャクバネ、ID63、120mm、10キロ ショートバネの62Φって探すと中々ないんですね(^^;) 以前使ってた車高調はスイフトの60Φの内側を少し削って使ってましたが今回は加工も面倒なので326パワーのチ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年8月9日 22:02 Car-Surpriseさん
  • OVER TECH リアスプリング

    リアの沈みがひどくて、バネレートを上げてホイール干渉を回避したいのでスプリングを替えました 元の純正のバネカットのものと比較 いつかアジャスターも付けたいので内径を測っときます。 93mm バネカットもできるのでとりあえず、そのままで 装着後 これで、硬くなってホイールの干渉回避できる様になった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月27日 01:08 L7メンバーズさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)