ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ミラ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロント足廻り(サス・ショック一式)交換

    ※先にプロフィールの『自己紹介』欄をお読み下さい 別に組みあがった(サスとショックが一緒に組んである物)物がある前提での作業です サスを組み替える場合は、もっと手順と時間が増えます こいつを外します ショック下のボルト(17㎜)を2本外します 2本のうち1本はショックの落下防止の為にナットだけ外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年8月8日 13:31 雅(miyabi)さん
  • 鈴木さんの足を移植(・ω`)

    車高調が欲しいexclamation×2 …んでもちょっと気になるブツがボケーっとした顔ぴかぴか(新しい) MC系ワゴンRの純正ショック流用…ひらめき タイヤ被り位が私好みでしてそん位までいけば1/10の値段で足回りが決まるのでボケーっとした顔ぴかぴか(新しい) とりあえず…ヤホーにて 【MC系ワゴンR RR】 の純正ショックを落札 まず…リヤexclamation×2 綺麗だしショックは死んでない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2009年9月1日 22:21 たけのこの里さん
  • スズキスポーツネジ式車高調取り付け

    こいつですコイツ この右側のやつです。 ポンで付きそうです(*´ω`*) 付きませんでした。 キャンバーギャングスタロックスター ブラケットの下穴が7mm程合わないので削ります。 ここまでいろいろな試行錯誤して削る道具を詮索する作業がありました。 付きました。 もうポン付け情報は信用しません

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月30日 03:27 大河さん@頑張らないさん
  • L610ムーヴ用ショック/スプリング装着

    もうすぐ冬が来ます。車高を上げないと北海道の冬は厳しいのでサスペンションを交換します。 今回は、ミラにもポン付けできるL610ムーヴの純正足回りを使います。 車重はミラよりムーヴの方が重くスプリングが硬いのでちょうどいいんじゃないかな? まずフロントです。 アッパー側のナット二つを外します。 ちな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月11日 21:19 かずちゃん@かずちゃんまんさん
  • トーコントロールリンク取り付け

    L500アバンツァートRには付いている、トーコントロールリンクを取り付けました。 画像の赤い枠で囲まれた物です。 ハードな走りをするとリアがヨレる感じがしたのでそれを抑えようと思いました。 また、セミトレーリングアームは減速時にリアがトーアウトになり、非常に不安定です。この様な状態ではまともにブレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年12月18日 06:38 ジョグ太郎さん
  • フロント足回り

    フロント車高たけぇ〜 ってことで〜 みんなやってるl900足回り流用〜 約4cmさがりました〜 ミラくんは通勤快速号なんで あまり弄らずこれでひとまずフィニッシュ‼️

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年5月4日 16:27 源太郎.さん
  • 足周りを冬⇒夏仕様に!

    冬仕様に投入してたF・足周り L900用TEIN車高調 そして、今回夏仕様に投入したF・足周り スズキスポーツの白足! ワークス・ワゴ用を流用。 両F・足回りのストラット長比較 そして冬仕様に投入していたR・足周り MC21純正+LEON車高調キット 夏仕様に投入したR・足周り これ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年3月21日 14:05 Wk2ミラさん
  • MHワゴンR純正ショック流用

    MC用は古くて無駄に高いので、まだまだキレイなMH用でチョライしました。 前はお馴染みのアッパー付け替えであとは組みなおすだけです。 リヤは… 結論から言うと付きません。 というより、ちょっとの加工で付かなくもですが、長さがL700とほぼ変わらないので付けるに足らず汗 ですので今回もオレンジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2010年5月6日 23:35 Dr、Sさん
  • サスペンションクロスメンバーのリジット化 ②

    前回の続きです。 リヤ側は比較的かんたんに取り替えられます。 フロントはスタッドボルトが立っているので隙間を空けるのがなかなか難しいです。 この後均等に締め付け完成です。 早速試乗してきました。 全体的にしっとりとした乗り味です。 以前よりトラクションがしっかりかかってます。 いままでのスパル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月23日 16:02 it's cool!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)