ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ミラ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • イエラ502si 使用レポート

    突然気になった新型レーダー探知機。 その後、コムテックやセルスターの関連サイトや掲示板を読み漁る。 データの無料更新が魅力だが、地方のデータが少ない(あるかどうかは買ってみないとわからない) ようなので、実績のあるユピテルが賢明かと思い直す。 レーダー波受信装置は3年前に買ったミラー一体が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月31日 07:13 taka5さん
  • ナビ取り付け

    まず、友人の部品取り車からナビを外します。 なんとなーく、廃線の繋がり方を覚えておきます。 いらない配線を外したり、 絡まってる配線をキレイにまとめて 自分のミラに移植します。 で、とりあえず車体に固定する前に動作確認をします。 バッチリ☆ 現状、このナビは壊れています。 なにやら、ディスクを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月18日 00:33 だりぃーっす@TOMOさん
  • ユピテル ドライブナビ YPB 718si

    ドライブレコーダーをそろそろ付けたいな、と思いながら、でも新品を買う程では無いしな、などと考えて、みんな知ってる中古用品店に行ってみました。 何故かポータブルナビを買っていました。 あっれーーー??? おっかしいなあ??? 肝心のドライブレコーダーは、なかなか適当なものがありませんでしたね(−_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月19日 19:45 るりはりさん
  • ナビ乗っけた

    仕事で入手した中古品。富士通のDVDナビ。 しかし! GPSアンテナ、車速信号、VICSが接続されていないwww 地図ディスクも起動チェック後すぐに抜いたし、テレビアンテナも未接続。 ナビとして必要なもの全てが欠如した、単なるカーAV。 交換目的は、mp3焼いたDVD-R再生できないかなー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月3日 21:47 D9さん
  • HDDナビ(中古)取付

    下調べは済まし取付 休み休みのだらだら作業だから時間かかったです。車速拾うのにちょっとかかったかな 取付後写真は後ほど

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月23日 12:54 まさっちちさん
  • Gorilla Lite 取り付け

    ポータブルナビ、Gorilla NV-LB51DTを購入! ではさっそく取り付け(^^) パーキングブレーキプラグはマグネット式を使用。 でも、さすがにこのまま使用するとスムーズにナビ操作ができないため、マグネット同士をくっつけていつでも操作可能な状態に加工(´皿`) 写真なしです。ごめんなさい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月15日 23:20 コペチーノさん
  • AIR NAVI バージョンアップ

    本日公開したての2010年度版プログラムにバージョナップしました 予習はしてましたが、準備段階の流れが色々とややこしいようです・・・・ 大雑把に言うと、 T10の場合、まずPCと繋げられる様に先にナビ本体をバージョンアップする必要があります。 ※T20では予めPC接続機能が内蔵されているよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月2日 23:50 棟梁*さん
  • デッドニング&スピーカー交換①

    ドアのデッドニングとスピーカー交換をする予定。 ツィータの位置に迷ってます。 ピラーに埋め込むか、ダッシュボード上に置くか。 ネットワークもドアのどこに取り付けるかで悩んでます。 インナーバッフルは、サイズが合いそうなやつ。 取り付けねじの位置が合わんので要加工。 エーモンをベースにオリジナルで鉛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月28日 11:23 身ちゃんさん
  • カーナビ取り付け 地デジチューナー

    今回アナログアンテナはフロントウィンドーがごちゃごちゃするので取り付けませんでした。 地デジチューナーは助手席椅子下に設置しました。 メインデッキからの配線はエーモンさんの配線チューブ(コルゲートチューブ)15mmX1.5mを使用して電源からアンテナ線、一緒にまとめてメインデッキ裏までもっていき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月17日 21:50 L275Sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)