ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミラ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 天井リアスピーカー

    スピーカーの土台となる天井をMDFで製作 両サイド部分を製作 取付 両サイドの突起が意外に重要。天井取付時に支えとなる予定 オーディオイルミ土台位置確認 スピーカー配置と干渉しないように。 スピーカーバッフル製作 配置確認・・・・・・配置完了 次回はスピーカーバッフル整形に続く・・・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月27日 23:47 れんパパさん
  • アウターバッフル制作2

    アウターバッフルを作ったのは1月ですが、過程を紹介していきます。 まず内張りをジグソーでぶち抜きました。 内張りの外し方は取っ手とレバーのネジを外してドアロックを回して外して引っ張ってピンが外れたら上に持ち上げるように引っ張れば取れます 内張りが外れたらウインドウのカプラーを外します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月5日 13:28 悦カメさん
  • アウターバッフル制作3

    かなり時間がたちましたが、続きです。 はい、綺麗にぶち抜けました。 ここに良い大きさに切り抜いたバッフルを取り付けます。 取り付けたら今度は穴と同じくらいのMDFを切り抜いて取り付けます。 最初に段ボールで型を取ります それからMDFを切り抜きます はい、取り付けました。 ちゃっかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月19日 21:30 悦カメさん
  • Cピラースピーカー埋め込み 1

    中古で購入したボックス型スピーカーを使い Cピラーに埋め込み予定でしたが・・・ (*゚0゚)ハッ! スピーカーのサイズが大きすぎて (_ _|||) 断念。 せっかくなので Σ(゚∀゚*)! フロントドアスピーカーと交換することにしてぇ♪ まずはCピラーからねぇ ( ・д-☆ 懲りずに別の方法を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月27日 16:15 Spec.Dさん
  • w自作wラゲッジオーディオ その4

    パパッと組んでここまで形になりました。 左右のボックスは完全に別個で作ったんで一応脱着可能です。 ・・・まぁほぼ固定のままだと思いますが。 どうしてもダンパーを避けきれなかったので、ダンパーを3センチ外側へずらしました。 こうすることでなんとかボックスとの隙間を確保することに成功! 正面も簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月4日 21:11 リョーヤ@Boldnessさん
  • インナーバッフル制作

    写真はございません! GWなのにヒマなので作ってみました かなり前にスピーカーを買ったもののそのままでは付けれませんでした! インナーバッフルがあればつけれるみたいなので自作 内径12.4Φ 外径16Φで制作したとこピッタンコでした やはりちゃんと固定したお陰で低音の出方が違いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月1日 20:47 豚肉派さん
  • ラゲッジオーディオ インストール6

    とりあえず音楽が聴ける状態にするためトランクに組んでしまいました。 まだ完成じゃ無いです(´A`。)グスン これで音は聞けるので、あとで時間ある時に化粧カバーとか作っていく予定です。 こちらW1RS! イイ音出すって譲って頂いた方より聞いてましたが、ホントにイイ音出しました(笑) 言葉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月9日 02:39 Garage@山の上さん
  • ラゲッジリメイク #5

    (。・ω・)ノ゙ コンチャ♪ さてさて足りないMDFも買ったので作業の続きです。 イメージと今後の作業のため、アンプを仮付けしました。 位置はここで決まりです。 まずはウーハー部分の化粧パネルから作ります。 ウーハー部分の化粧パネルから作ります。 20㎜ウーハーが飛び出ているので、12㎜ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月2日 02:30 Garage@山の上さん
  • ツィーター Aピラー修理 (塗装編)

    形が出来たピラーにプラサフを吹いて研磨。 真っ白。 今回はハンマーフィニッシュという おもしろそうなスプレーで塗装します。 ハンマーで叩いたような仕上がりになるみたいです。 厚塗りする必要はないと書いてあったんで 薄く吹いてみました。 分かりにくいですが雰囲気でいうとドラゴンスキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年2月10日 22:59 しゃくれ牧場さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)