ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - ミラ

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • ■L502SアバR■ 天井にスポットLED イルミネーション☆

    折角天井外すのだから、オーバーヘッドコンソールだけでは・・・・・ 面白くない(・∀・)モエッ ってことで、ついでにLEDでも・・・・ 用意したのは4発LEDホワイト×12個です (・∀・)キュンキュン 両面テープで貼り付けるのではなく、 親切にプラスチックボルト止めです♪ 本来はアンダーイルミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年1月18日 21:32 @みつやんさん
  • LED講座☆"

     ~オームの法則~ 電圧(V)=電流(A)×抵抗(Ω) 1A=1000mA   ~LED講座~ 車の電圧(V)→14.5V 車の電流(A)→20mA(0.02A) LEDの電圧(V) 青・白→3.7V         その他→2.0V(一部の高輝LED除く) ※LEDの±ゎ長い方がプラスで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月14日 17:19 ハル@さん
  • 第二段ウィンポジ☆

    待ちきれずに第二弾です笑 前に言ってた通り安く見つけたので 買っちゃいました。 で、それがコレ☆ まず眺めます*** 今回ゎユニットが2つに分かれてました。 フムフム@@@ フォグを外し・・・ ウィンカーのプラス+をプチンッ!! それでユニットに切った線をつなげて フォグのプラス+から電源を引き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月27日 12:49 ハル@さん
  • ルームライトを明るく(^-^)/

    カットして余った基盤を再利用して、ミラのルームライトを明るくしました(^-^)/ きたないカットは許して下さい(笑) 5mm砲弾、3発仕様で作成しましたが、結構明るいですよ(^-^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月16日 13:50 kenkipiさん
  • ザ・ナイソウ!その6(キッチンライトとコンセント)

    本日の材料!全部で1800円とお手頃…? 壁に使い勝手を考えて、穴を開けコンセント、スイッチを仮付けしてみる。 配線を裏側で、繋いでみた。。 でっ、直流12ボルトを交流100ボルトにしてくれるインバーターとやらにコンセントの元を繋ぐだけ! 取り付け完了!点灯してみた。。また、僕のミラウォークスルー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年1月13日 16:34 ume!さん
  • サイドブレーキランプが消えない原因は…

    サイドブレーキを下ろしてもブレーキの警告灯が消えませ orz ブログでコメントしてくれた方から、そのランプはブレーキ全般の事だと教えていただき、とりあえずブレーキオイルの量を確認してみました。。。 ( ̄□ ̄;)!! かなり少ないです… ディーラーに行き何が原因か見てもらいました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年10月31日 08:27 DASHさん
  • 仮カーテシランプ?!

    配線は店長に探してもらいましたw でも今はもう自分でわかりますょぉww 一応この写真は今日友達の車で撮ってみました。 まずこの赤茶色っぽい配線がマイナスのはずですw 次にこのコネクタの配線の左がプラスになります。 あとは配線をつなげて自分のやりたいところまで伸ばしてきたら終りです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月18日 20:36 tsuvasaさん
  • ハロゲンランプ増光システム設置

    FET製の『キャズ・ゼータゼロツーシステム』を設置しました。 今までbBで使用していたのですが、『HID』に仕様変更しましたので、『お下がり』になりました!(^^ゞ このシステムは簡単に言うと通常12V位で点灯しているハロゲンランプを、もっと高い電圧をかけて明るくするという少々強引なシステムで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月3日 10:42 bB弾さん
  • 拡散LED ブルー

    右側のフォグ、リアデフォガー、リヤワオパースイッチにLEDを仕込んで取り付けました。 すこしわかりずらい? 右側パワーウインドスイッチが分かるように、コインポケット前にLEDを取り付けました。 灰皿上にもLEDを取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月11日 18:26 トラッチさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)