ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - ミラ

トップ 補強 ボディ加工 その他

関連カテゴリ

施工その他

  • 燃料タンク 上げ加工

    結構な重症具合です。 落石でボコボコ これで2~3リッターくらいはタンク容量減してるでしょうか(^^ゞ こっちは擦れまくり とりあえず上げ部分の切り出し やり方はイロイロでしょうがこんな感じで 後は作業が進み次第更新します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月20日 21:20 Car-Surpriseさん
  • インナー加工

    タイヤ当たらないように!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月18日 08:27 Kzm@JeTTaMk5さん
  • アンテナ埋め

    裏から鉄板張れなくて、ちょっと大変でした<(_ _;)>

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月11日 15:26 ヤンチャ坊主さん
  • フェンダー加工イっちゃって!

    サンダーでヴィーン!(゚∀゚)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月22日 23:19 アリグル@雪組さん
  • シャーシブラック塗装

    現車確認した時、見てしまった下回りの大量のサビ。 前オーナーの保管場所が土の上でさらに日陰だったという事もあり、湿気の影響でかなり酷い状態でした。 そこで知り合いにサンドブラストを持ってる人が居るので、頼み込んで塗装ガンタイプのブラストを貸してもらい、サビを徹底的に落としました。 使用した砂は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月17日 20:42 One night clubさん
  • インナー切り上げ(私のメモ代わり)

    切り上げ作業開始 蓋は廃材利用 S14純正フェンダー(^^ゞ 切って貼って曲げて貼って・・・・右側 同じく 収まらなくなったトリムの切断 こっちも

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年3月23日 22:21 Car-Surpriseさん
  • インナー切り上げ ストッパー修復

    何も考えずに以前切り落としたボディー側のバンプラバーが当たる部分です。 延々ストロークするので良し悪しなもんです、今回更なる車高ダウンに伴い少々問題発生で元に戻す事にしました。 え~こんな感じの富士山です。 いじょ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月21日 10:02 Car-Surpriseさん
  • ボディー腐り

    20歳を迎えた我が家のミラ。17万キロを越え、左リアフェンダー内に腐り発生。 作業しなければいけないのに、ついのびのびに。 腐った部分をプラズマで切り取り鉄板溶接。 さび止めを塗り、適当な色を塗装。 これで後4~5年はイケルはず?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月10日 18:28 むさぎさん
  • リアツメ切り♪♪♪

    BBSを履く為にツメ加工しました♪♪♪ ベルトサンダー60番で一気に削ります。 前側。 全切りです♪♪♪ 上側。 最後に切って鉄むき出しのところにタッチペンして、全体にシリコンシーラント(クリヤー)を薄く塗って完成です♪♪♪ 後ろ側。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月17日 10:30 Daigo@D'Artさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)