ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ミラ

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • リアハッチデットニング

    いつも”いいね” ありがとうございます。今回はリアハッチのデットニングです。我が輩のミラはバン。リアハッチの中はスッカスカ。閉める時はもちろん、走行中も固い足回りもあいまってパンとか鉄板のビビリ音が気になります。そこでデットニングをしました。 材料は梱包に使うプチプチ。オクで落札品の梱包してあった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月20日 12:37 おやじ443さん
  • HCR32フレーム修正(電柱)

    フェンダーやらウィンカーがボルトもタイラップも付かん状態やったんでやりました(; ̄〜 ̄) なおりました😜 追記 : 車種がミラになってて修正しようとしたんですが、できないようです(O_o)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年2月5日 22:28 TRペケペケさん
  • フロント左フレーム サビ補修

    ダイハツのクルマの弱いポイント、左フロントフレームの錆を修理します。 前から気になってはいましたが、今回本気で治そうと考えました。 先ずは叩いたり削ったりしながら、錆の部分を切り取ります。 ぽっかりと空いた大穴に闇が広がります… 削り取った断面には、錆防止にサビチェンジャーを塗り込んでおき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月4日 23:38 かずちゃん@かずちゃんまんさん
  • パネル継ぎ目コーキング施工

    ダイハツ車はココが弱い!と言われるポイントに、リアのホイールハウス内のパネル継ぎ目があります。冬が来るので、早めにサビ対策をしておきます。 単純に、溶接されている部分をコーキングしてやるだけです。コーキングガンで溶接ラインに沿って肉盛りして、後は平らに均していきます。 仕上げにシャーシブラックをか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月28日 20:05 かずちゃん@かずちゃんまんさん
  • エンジンメンバー矯正

    南千葉サーキットで空を飛んだ際にエンジンメンバーが曲がり、ボンネットのチリが合わなくなってしまった為矯正してやった└(՞ةڼ◔)」 (ボディも少し叩きました) チリが合うようになった。 これで完璧だ( ̄(工) ̄) (少しやり過ぎました) k96さんに綺麗なエンジンメンバーを頂いたので、そのう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年6月26日 10:26 TRペケペケさん
  • 車検のためのサビ処理、というか目隠し。

    車検取得のためのごまかし策として、下回りの塗装をします。 まず下準備として、タイヤハウス内に空いた穴の処理をします。左右タイヤハウスの前方にあるグロメット周辺が朽ち果てているのは、タイヤ交換の際に確認済みでしたが、サビを落としてみると左右1箇所ずつ小穴が空きました。2年間乗れれば良い前提で、テキト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月5日 12:28 山籠さん
  • サイドブレーキ強化加工

    L502のサイドブレーキは恐ろしく効かず、坂道で普通に下がる始末。 俺が非力ってのは重々承知の上、こんな俺が引いてもしっかり効くサイドブレーキにしようということで、強化加工することにしました。 加工方法は、みんカラで見つけたビートの記事を参考にさせていただきました(*´∇`*) まず、サイドブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月4日 16:11 ELMAさん
  • チープな金属音カラの

    思いだしアップデス。 ドアパネ外してー(長音記号2) ひたらすらー(長音記号2) 貼る。 貼る。 ただ貼る。 ひたすら貼る。 隙間はあるけど… 貼る。 何を? 何か気になります?? それはー(長音記号2)自動車用ドアパッドだったかな?? まぁパネルの制振材みたいなものですかね? ? ただの薄っぺ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月12日 22:19 MAAKOさん
  • いまさら・・・L502S ver.2 ◆TEPRA チューン◆

    エンジンルーム内に・・・。 リモコンエンジンスタータ取扱い・・・。 ウォッシャー液はレインXで・・・。 TEPRA・・・作成して貼ってみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月24日 14:59 enjoysportさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)