ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラL700/710系

ミラの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ミラ [ L700/710系 ]

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • 雨漏り(T-T)

    お気に入りのCRターボが2回目の雨漏りです(T-T) 前回はレビューにのせていないけど リアゲートを開けてクラックが入ってた所と繋ぎ目?あたりをコーキングしてたんやけどちゃんと出来ていなかったのか.... 昨日?一昨日?に雨降ってて気になって見て見ると.... 雨水が溜まってるでわないかー(´Д` ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月19日 21:35 hidetoさん
  • 光らせてみました(*_*)

    ここに載せるほどか分かりませんが、一応ミラ初弄りなので(笑) これと… これを使って… 光らせてみました(*_*) 外からでも結構分かりますね… フットランプの電源はシガーソケットからですが、配線をフロアマット下やダッシュボード裏に隠してあるので目立たないです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月16日 11:21 BLUE.さん
  • L500 MIRA arm rest on the genuine fabric アームレスト純正化

    いつかフルバケ張替えに使おうかと思っていた純正シート表皮を アームレストに使ってしまいました(^^; びふぉー:グレーのアルカンターラ アフター:当時のダイハツさんのシート生地は凝っています(笑) 知らない人はミラ純正アームレストに見えたりして。 張替え待ちのimora2 セラ1号機の形見… 実は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月14日 00:31 U.T.さん
  • IN&OUTデュアルサーモメーター

    真夏と真冬の必需品。 やっと仮装着。 天井の追加配線が多いので処理に苦労しました。 どうしても線が見えてしまう部分の処理をどうしようか… レーダーのブラケットは、ルームランプ&ミラーの固定部の型を取ってボンデ鋼板で作っています。 ミラーが浮いて見えないように薄い板を使っているため本体重量ギリギ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月3日 21:22 U.T.さん
  • L500 ミラ グローブBOX照明 by MONSTER LED

    ミラもやっと便利になりました。 取り付け位置や光りかたに拘って作ればあと1年は先だったような気がします(笑) なので光らせかたはかなり妥協しました(-_-;) しかも思ったより明るくなってしまったし… MONSTERだけど低K仕様なので雷神c0のルームランプの色と相性抜群です。 …で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月23日 22:39 U.T.さん
  • L500S MIRA Rear tray bracket 2 怪しいブラケット2

    怪しいブラケット完成しました。 黒の塗料が足りなかったのでサフェーサーのままで 手抜き仕上げです(笑) 長穴とバックルにバンドを通して縫い付けて出来上がり。 工程は… 型起こし→図面→シャーリングで板取 →ベンダー曲げ→穴あけ→塗装→バンド付け です。 バンドは勿論手縫いです(^^; 裏面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月31日 21:16 U.T.さん
  • ブロア交換

    磨耗で回転端子台に溝ができてるので、これがヒーヒー音の犯人(^-^; 社外品を買ったが、作りはイマイチで固定具が気にくわない。まぁ、使えればイイか(^-^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月15日 20:30 GarageエムエムエムIS ...さん
  • 後席アシストグリップ取り付け

    L700ミラの3ドアは言わずと知れずリヤにアシストグリップが無い。スーツハンガーを掛ける事ができず非常に不便。 てなわけでオクで入手。 ハンガー掛ける程度なので取りあえずタッピングビスで固定して完成♪ …が、あまりにもフニャフニャして強度が無さすぎ。 しかたなく秘密兵器登場。 エビナットを使うので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月1日 20:26 GarageエムエムエムIS ...さん
  • L500S MIRA Rear tray bracket リアトレー用 怪しいブラケット (製作中)

    久々の金属パーツです(^^; リアトレー(スピーカーボード)の上にある ソーラーセーバーを固定するためのブラケットを製作中です。 …見た目を気にして1年以上も借り止めのままでしたが 強度に不安があったので図面起こしからの製作です。 ブラケット無しのほうが見た目も良くて単純に ガッチリ固定でき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月30日 21:57 U.T.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)