ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.84

ダイハツ

ミラL700/710系

ミラの車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - ミラ [ L700/710系 ]

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • ターボエンジンに載せ替えてターボ外す 何やってんだオレ…

    さよならEF-SEエンジン。 50kmくらいしか一緒に走らなかったね… 走行20万キロ超えのEF-DETを格安でゲット。 L160用だったかな。いきなり分解。 バラバラにしてお掃除して組むだけ。手が汚いから基本的に作業中の写真はありません。もう組み上がってる エキマニごとターボをポイッと捨てて エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月7日 00:04 EGOISTさん
  • エンジンOH とりあえず完結

    とりあえず組み上げ往復10Kmのテスト走行もこなした。 問題なしだが相変わらず遅いのは一緒。 正面から見るとミニパトに見える。 エンジンルームもすっかり綺麗に。 コアサポートが汚いので笑いが取れる。 明らかにドアから色が違う。 またそのうち塗りましょう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月2日 16:20 澤田ワークスさん
  • エンジン搭載 無事始動

    本日オーバーホールしたエンジンを載せた。 ここから先は息子がばらしているので、ハーネスの取り回しやらわからなくなって難儀した。 まずは掛からなかったときまたおろすかも知れないのでエンジンを始動できることを優先に部品を戻してゆく。 コアサポート塗り忘れているのでサビサビ(笑) 準備は整ったが、マニュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 17:44 澤田ワークスさん
  • エンジンミッション合体

    息子も私も多忙でなかなか作業できなかったがクラッチを組みミッションとエンジンを合体した。 エンジンを45度傾けて上からミッションをかぶせるとあまり力が要らずに上手くいく。 そしてメンバーとも合体。 一箇所マウントのネジ待ちなので搭載は出来ない。 今後補機類を取り付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月23日 17:45 澤田ワークスさん
  • エンジンおおむね完成

    エンジンがおおむね組みあがってスタンドから降ろした。 ちょっと不安要素が多い。 クラッチのセンターだし工具を作ってきて明日組み付けミッションとドッキング。 そのあと車体に搭載できるだろうか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月22日 13:11 澤田ワークスさん
  • カム タイベル組み付け

    本日はカムの組み付け。 マニュアルが無いのでカムの合いマークが2箇所あるので戸惑った。 分解前の画像を元に組みつけ。 タイベルもマークを合わせ何度もクランクをまわして確認。 バルブクリアランスもOK。 カムカバー装着。 コレでごみも入らないので安心。 まだ不足部品があるので作業ストップ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月20日 13:01 澤田ワークスさん
  • エンジンルーム他サフ入れ

    悪天候が続いていたがようやく晴れてサフが入った。 前半分を綺麗に。 フェンダー ボンネット Fバンパー。 と 息子の汁ビアのエアロ。 バキバキだったのをざっと補修した。 こちらはサフで完成。 部品も入ったのでヘッド搭載。 明日カムを組む予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月19日 13:17 澤田ワークスさん
  • バルブ組み付け

    バルブのすり合わせ。 タコ棒がくっつかないときはブチルテープで貼り付けると具合が良い。 バルブシールの組み付け。の前にスプリングシートを入れるのを忘れないように。 新品のバルブシールがやけに軽く入っていったのがちょい心配。 まさか抜けたりしないよなぁ・・・。 一応差し込み深さが全て揃ったのは確認し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月15日 13:12 澤田ワークスさん
  • ピストン組み付け

    ピストンリングが届いたのでまず合口クリアランスを確認して組み付けピストンを挿入。 リングプライヤーも持っているが手組みのほうが折れにくい気がするので最近は手組みだ。 合口方向はワゴンRのK6Aエンジンと同じ方向で組み込んだ。 締め付けトルクを再度確認してストレーナーを付け、 液ガスケットを塗ったオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月14日 12:51 澤田ワークスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)