ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ミラ

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエター交換。

    公道走行始めてラジエターの上部からクーラントが漏れることが発覚。 コレではオーバーヒートしてしまう。 中古を仕入れた。 MT用とAT用は互換性が無い。 MT用を探すのに苦労した。 ターボ用かどうか不明。 この車錆が多いので片っ端からボルトが折れて息子が苦戦。 交換して真水を入れて走り回りすすぐ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月10日 12:33 澤田ワークスさん
  • 電動ファンのモーター交換 227,710km

    冷却系の配管交換に続いてラジエーター本体の交換。 そして直後に電動ファンのモーターが御臨終しました。 走行中は走行風のおかげで何とか持っていましたが、渋滞にハマって万事窮す。あっという間に水温は爆上がり、オーバーヒートしちゃいました。 とりあえず他の部分には大きなダメージは見当たらず、なんとか走る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月9日 19:44 るりはりさん
  • 冷却系対策②~ラジエター導風板作成~

    型紙から材料切り出し。 アルミ板で作ろうかと思いましたが、加工がめんどくさかったのでアクリサンデーのPPクラフトシートを使用。 一応使用温度は‐5℃~120℃と記載されているので大丈夫(なハズ) 組み立て。 上側はボルト固定、左右はタイラップ固定でパタパタしないようにしています。 板同士は両面テー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月4日 19:16 ☆軟骨☆さん
  • 冷却系対策①~クーラント交換&電動ファンサイズアップ~

    先日のシェイクダウンを兼ねたテスト走行で水温がかなり厳しかったので出来る限り対策します。 クーラントドーピングとサブファンのインチアップ(10→12インチ)。 いつもの海外発送ですが思ったより早く届きビックリです。 まずは旧電動ファンを取り外します。 サイズ比較。 12インチはやはりデカい! ミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月3日 19:27 ☆軟骨☆さん
  • ウォーターポンプ サーモスタット 交換

    クーラントが漏れて来たので交換 クーラント希釈50:50 ヤフオクで適合確認して購入 純正84℃→80℃ ホースとキャップも交換 ベルトも交換 100均SST プーリーボルトが空回りして閉めれなかったのでダイソーで蓋回し買って加工 緊急事態宣言が終わったのでなるさんのガレージで作業しました 久し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年10月4日 10:14 のぶ14さん
  • ラジエーター交換 226,253km

    結局、再入場して原因を再度検査。 冷却水の抜け方がちょっと極端なので、前回見落としていた箇所が、前回の修理の結果で激しく損傷したのでは? としらみつぶしをする予定でしたが…。 なんの事はない、ラジエーター本体の亀裂を見つけてしまいました。 前回の修理の時には、ここからは漏水していなかったと思いまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月29日 13:05 るりはりさん
  • 冷却系のミツマタパーツ(正式名称不明)交換 225,636km

    冷却水の大量お漏らしが発生! 見える範囲ではホースやラジエーター本体周りに亀裂が見つからず、入院する事になりました。 入場して詳細に検査してみたところ、どうやら吸気系裏側辺りから漏水している模様。 こんなところに冷却系の配管とかあったっけ??? あるんだろうなー(⌒-⌒; ) 吸気系を取っ払って破 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月9日 15:43 るりはりさん
  • 悲劇の三又ジョイント交換

    ダイハツ定番の、三又ジョイント劣化による冷却水のお漏らしです。 プラスチックの経年劣化もありますが、信号からの発進でエンストしかけたとき(そこがまずヘタクソ)、その振動でポキンッと折れてしまったんだと思います。 すると冷却水が漏れて白煙モクモク。 水温計のHのところまであっという間に針が上昇 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月26日 02:36 YuuuuTAさん
  • サーモスタット交換

    LLC交換他サ行と並行して交換 エア抜きを上に合わせる。 左が純正流用品 78℃ プチローテンプ 右がノーマル 82℃ 形状は同じ、少し錆がでてきてました。 210529 水温計目安

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月23日 15:30 師匠。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)