ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラL700/710系

ミラの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ミラ [ L700/710系 ]

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • エンジンルームを華やかにしちゃう♪

    ここ数ヶ月のドタバタがやっと落ち着いたので、弄り再開です。 すっかり夢中で取り付けてしまったので、途中画像がありません(__) 今回は『エアクリ』『オイルキャッチタンク』 の取り付けです。 エアクリはアップガレージさんにて車種不明のエアインクスを格安で購入。 ホームセンターで塩ビの継ぎパイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月11日 17:28 @めそ☆@さん
  • タイベル+シャフトシール+ウォーターポンプ+タペットカバーパッキン交換

    20年以上、30万km以上の付き合いになるミラ吉君。 この車では2回目、このエンジンでは初のタイベル+‪α‬交換しました。 年末にコロナ感染したおかげで例年より多めの連休をゲット出来たのもあり、実家の床板修理も含め色々大仕事出来たであります。 いきなり厄介なパートをやっつけた写真でスイマセン。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月2日 21:43 cefie8140さん
  • 天気がイイので久々に車弄り(^o^)

    最近は暖かくなってポチも機嫌が良いので久々にメンテ。 ホースゲージが汚れてオイルキャッチタンクも一杯なのかもわからない状態f(^_^) やはりいつものごとくオイルではなく水が溜まっていた。 今回はキャッチタンクを降ろしたのでドレンもついでに交換♪ バイク用のオイルドレンがピッチとサイズが合ったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月28日 15:23 GarageエムエムエムIS ...さん
  • 自動化✕2

    マイクロスイッチを2個手に入れまして、スロットルボディーに取り付け、2箇所自動化してみました。 1. マニュアルモード付きEATの自動Mモード化 2. インタークーラースプレーの高負荷時自動噴射化 1については以前からアクセルOFFで動作してましたが、アクセル開度約10%以下で動作するように改 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月8日 18:14 it's cool!さん
  • エアコン低圧断熱材巻き

    日商エアロ断熱チューブカバー エアロフレックスM10010 10mm厚 内径10mm 長さ2m Yahooショッピングで送料込み1181円で購入。 カッターで1mに切って縦に切り込みを入れる。 低圧のバルブの所に十字に切り込みを入れる。 低圧バルブに十字の切り込み合わせて入れ込み、配管に巻き付ける ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月19日 10:51 ipc0059さん
  • パワステフルード交換

    パワステフルードを全交換します。 今回は新しいフルードで古いフルードを追い出しての交換。 タンク下側から出ているホースはポンプに向かうホースなのでこちらはそのままで。 タンク横側に繋がっているホースがリターンのホース。 先ずはリターンのホース下位までタンク上側からフルードを抜く。 フルード ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年9月13日 00:30 マッキ--さん
  • Arduino uno R3でMモード自動操作&ICS自動化やっと完成!

    やっと満足のいく出来になりました。 その間 Arduino uno R3*1 LCD*3 ショートさせたりしてお亡くなりになりました。 約\6000の勉強代 効くな~ スロットル開度15%以下でMモードに移行⇒シフトレバーにてシフトダウン可。15%以上でAUTOで加速って感じです。 自分では ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年6月2日 20:51 it's cool!さん
  • エンジンマウント交換

    前と横のマウントを交換しました。 やっぱ新品はガタガタ言わなくて良いですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月16日 17:38 ゆんくさん
  • ジキルとハイド

    自分の脳がスイッチで切り替わり、性格などが変えられたらどうなんだろうか?小説ジキル博士とハイド氏では二重人格をうまく表現されている。 先日、コンピュータのコネクタを替えてる時に発見したのですが、このコンピュータは一台でAT/MT両方を使えるようになっているみたいです。 で、AT車でMT車仕様に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月1日 18:52 it's cool!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)