ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.84

ダイハツ

ミラL275/L285系

ミラの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ミラ [ L275/L285系 ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • 「クルーズコントロール リニアクルーズ LC210」を付けたい⑩

    スロットルプーリーにつけたトラスコ中山 TRUSCOのTK19Z5Bを止めている小さめのナットがゆるまないよう「ねじロック剤」を塗りました。 スロットルプーリーにつけたトラスコ中山 TRUSCOのTK19Z5Bを止めている小さめのナットがゆるまないよう「ねじロック剤」を塗りました。 スロットルプー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月25日 20:04 Q_P_Oさん
  • 「クルーズコントロール リニアクルーズ LC210」を付けたい⑧

     操作レバーをこのようにつけました。  コラムカバーは,3つのねじで固定されています。 下に一つ。 ハンドルを回すと見えますが左右に1つずつです。 ハンドルを回すと見えますが左右に1つずつです。 コラムカバー下側を取り外した様子 上側のカバーに10㎜の穴を開け,コードを通してナットをしめます。 上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月25日 19:56 Q_P_Oさん
  • LC210 スロットルプーリー アクセルワイヤー引きの動画動画あり

    LC210 スロットルプーリー アクセルワイヤー引きの動画

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月25日 20:01 Q_P_Oさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    🔰の娘が運転することもあり、今時のマストアイテムであるドラレコを取り付けました。他車で実績があるルームミラー型で、今はフロント+リアドラレコ+バックカメラ機能も加わり、更に16GBマイクロSDカード、「ドラレコ録ってるど」警告ステッカー迄付いて11,800円(送料無料)はお買得です。 液晶王国 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月23日 04:05 Kambeeさん
  • 「クルーズコントロール リニアクルーズ LC210」を付けたい②

    LC210のアクセルワイヤーをどうやって設置するか。問題は,K太郎 さんのように金属プレートを加工する技能が私にはない,というか万力がない。ここで目を付けていたのがトラスコ中山 TRUSCOのTK19Z5B である。ヨドバシで送料無料で254円で手に入る。 ワイヤーの通り方です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月25日 19:24 Q_P_Oさん
  • フットライト&カップホルダーイルミ

    市販の4発ブルーLEDを加工し、オーディオのイルミ電源から分岐。 画像ではみにくいですが、助手席と中央と運転席の3ケ所にとりつけ。足元をぼんやりと薄明るくてらします。 夜間に運転する機会が増え、どうもカップホルダーが確認しにくいと思い、残りのブルーLED1個をカップホルダーまで配線してみた。手前の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月22日 21:17 ヴィヴィ●○●○さん
  • ドラレコ設置できました

    途中経過の画像はありません。やたら配線と格闘していてそれどころではありませんでした。。  昨日はリアに設置しようと思いましたが、内装剥がしてフロントまで電源コードを引っ張っていたら雨が降り出したため為終了。 こちらが今までフロントに付けていたのをリアにまわしました。 やはり大きさ形的にもリアにピッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月24日 16:31 軽もなかなかさん
  • 「クルーズコントロール リニアクルーズ LC210」を付けたい⑤

     試しに,クルーズ中にクラッチペダルを踏んでみた。エンジン回転が7,000ぐらいまであがり,止まりそうになかったのでキーをオフした。これはおかしい。黄色の線をつないだ線は回転信号ではない可能性が高い。  ECUの図と比べてつないだところをみると見事に場所を間違えている。私は桃/青につないだが,正解 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月25日 19:40 Q_P_Oさん
  • 「クルーズコントロール リニアクルーズ LC210」を付けたい④

     スイッチレバーを画像のところに取り付けた。これは下すぎると表示の色が見えないからだ。スイッチがオンになるとレバーの道路マークが薄い緑色になり,クルーズ中は橙色になる。これが見えるような位置に取り付けた。  右下につけた方が操作はし易いと思うが見えずらくなり,乗降時にレバーが邪魔になる可能性がある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月25日 19:37 Q_P_Oさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)