ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.84

ダイハツ

ミラL275/L285系

ミラの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ミラ [ L275/L285系 ]

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ミラL275S ミラココアL675S用メーター流用

    L275系は 10年ほど生産されていたので仕様が沢山あり、確実に機能するメーターの情報がありませんでした。 そこでウチのミラの仕様に近い他車用メーターを購入してみました。 平成26年 L675S ミラココア グレード L ABS 有り イモビ 無し ミッション CVT という仕様のメ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 14
    2017年7月14日 21:18 KAZIさん
  • ミラカスタム多眼メーター取付

    ミラカスタムAT用多眼メーター取付をしました。 以前のみらっち様の取付アップを参考にさせていただき、取付したのですが正常に作動せず…。。 症状として一応エンジンは掛かる、タコは動くが、速度計、フューエルが動かない。といった具合。 もちろん走行して距離も増えない。 わたしは何としても多眼メーター ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 8
    2013年5月12日 23:39 けんさま@颯丸★悠之助さん
  • カスタムメーター取付におけるメーター裏の配線解説

    メーター裏コネクターでは端から8番目の赤黒の線が車速の線なので、コレを途中で切って、(ここから注意!)メーターにつながる方へ車速センサー3ピンハーネスの車速出力をつなげること!! もう片側は絶縁ー。。 もしかしたらそのままエレクトロタップでもいいかも…。いちおです。 コレで動きましたよ(○´∀` ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2013年5月15日 22:56 けんさま@颯丸★悠之助さん
  • eepromについて。

    メーターのeepromのピン配置図 これまで説明した方用です。 メッセージに画像添付ができないので。

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2017年2月5日 22:12 yosi carterさん
  • 自発光式メーター流用成功 !!83800-B2V01

    進展があったので記事更新👀✍️ オプティトロン(自発光式)メーター流用成功しました〜🤣👏 希少なXリミテッド スマートドライブパッケージに付いていた自発光式メーターです🤗 カスタムじゃないミラで唯一このグレードだけが自発光式メーターを標準装備していると知って、しかも全年式キーレスタイ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2022年11月4日 03:26 しゅんた@ゆでたま号さん
  • 初めてのL275S 純正スピードメーター 83800-B2U93【取付編】ポン付け流用成功!?

    数日前に分解して加工した多眼メーターを取り付けて行きたいと思います(`・ω・)b 早速車へ来ました😆🚗💭 交換前のメーターです(◍¯∀¯◍) ...汚くてすみません😅 「距離・69656km ガソリン約半分」 楕円形の単眼メーターです😊 MT車なのにタコメーターが無いんです😅 ちなみに ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年4月30日 20:22 しゅんた@ゆでたま号さん
  • カスタムメーターにおける車速センサー配線

    275ミラのメーター配線図およびけんさま@颯丸直筆配線図解説ww 取り付けは全然簡単でした!室内に配線引っ張れれば誰でもできます!

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2013年5月15日 22:44 けんさま@颯丸★悠之助さん
  • カスタムメーターにおける車速センサー

    例の車速センサーです。場所的にはバッテリー下にあります。車速センサーが元々付いていない車両にはメクラちゃんが10㍉で止まってます。外してポン付け!車速センサーの写真があればよかったんですがあいにく取り忘れました。ミニ四駆のモーターにギアがくっついたみたいなやつでしたねw エッセAT車両より外し、 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年5月15日 22:41 けんさま@颯丸★悠之助さん
  • イルミネーション 白色LED化②

    前回は、タントエグゼ用を流用して、メーターをカスタマイズしました。今回は、内装イルミ色の変更をしようと思います❗まずは、ヘッドライトレベライザースイッチから分解して真ん中にあるLEDを、白色LED に交換です。 運転席側パワーウィンドースイッチを分解です。 ○印の5ヵ所を白色LED(チップ)に打ち ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年2月19日 17:01 ひとつの幸せさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)