ダイハツ ミラアヴィ

ユーザー評価: 4.2

ダイハツ

ミラアヴィ

ミラアヴィの車買取相場を調べる

アヴィオーナーさんへパート2 - ミラアヴィ

 
イイね!  
アヴィータ

アヴィオーナーさんへパート2

アヴィータ [質問者] 2005/01/02 12:00

ミラアヴィの、オーナーズクラブつくります。興味の、あるアヴィオーナさん来てください。引き続きレスお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:77467 2004/05/19 19:51

    >カーク艦長さん
    もちろん「マイセレクション」に限らず、男性でも女性でもおかしくはないですよね。私の言い方が少し間違っていました。ただ、オシャレな雰囲気を感じたので、作った側はこれを機会に女性に買ってもらおうという意欲が感じられただけであって・・・男性の中にオシャレな人がいても全くおかしくないですよね。すいません。

    アヴィのMTはサイドブレーキついています。

  • コメントID:77466 2004/05/19 15:39

    カーク艦長さん、はじめまして。これまでの投稿を見させてもらった結果私は「マイセレクション」がオススメですね。男性でも別におかしくないですよ。マイセレクションと言っても内装は男性でも女性でも抵抗がない内装に仕上がっているので・・・。サイドブレーキの件はMTのアヴィを見たことが無いので何とも言えませんが、多分付いていると思いますよ。

  • コメントID:77465 2004/05/19 01:21

    変な質問ですがこの車種のMT車はサイドブレーキなどは
    付いているんでしょうか?

  • コメントID:77464 2004/05/19 01:19

    Re:126>ノブさん
    ありがとうございます
    色々考えたのですが、パンフをよく見るとRSの方はターボが
    付いているので自分としてはMT車でターボが
    付いていない方が良いので候補としては
    L、マイセレクション、Xリミテッドになります
    4WDになってしまいますが、これはしょうがないと
    思います。

    加速に関しては私としてもどうでも良くて関係ないですね。
    私がいらない装備はフォグランプ、メッキハンドル、ディスクチャージなどです、
    オートエアコン、タコメーターは欲しいですけど
    革製のハンドルは無用なのでこの場合だったら
    マイセレクションになるのですね。
    自分は男ですけどマイセレクションでも別にいいと
    思っています、男が乗っても別に可笑しくないですよね?

  • コメントID:77463 2004/05/18 22:43

    初めまして、カーク艦長さん。
    ミラアヴィを検討されるとはお目が高い。
    と同時に本体価格も高いですが…(苦笑)

    初めに申し上げたいのですが、実はアヴィにはMTの設定があるのは2WDでは最上級グレードの「RS」だけです。4WDには全グレードに設定があるのですが…
    いきなり選択肢を減らしたようですが、一応各グレードの「私的位置づけ」を言わせていただきますと、

    「ターボ無」がL・X、「有」がR・RSで、内装の高級さではX・RSの方がL・Rを上回ります。さらに、RSにはロービームにディスチャージヘッドライト、アルミは15インチホイールなどがおごられます。

    XリミはXにディスチャージ、フォグランプ、2眼メーター(ターボ無しのLとXはもともとタコメーター無しの1眼メーター)、さらに専用シート生地など、RSのターボ無し版のような特別仕様車ですね。これはアヴィのラインナップの中では結構お買い得だと思います。

    そして最近でた「マイセレクション」もターボ無のXに2眼メーター、オートエアコン、メッキドアハンドル、さらにシート生地とドア側の生地が同じ専用色の設定になっています。センターのオーディオパネルも専用のシルバーパネ汲ノする懲りよう。

    「マイセレクション」はXリミと比べて外装より内装に力を注いだ特別仕様車といったところでしょうか。オートエアコン、メッキハンドル等、女性向けにお買い得感を打ち出した車という気がします。勝手な解釈ですが…

    Xリミは、ターボはいらないけど、タコメーターは欲しいとか、ディスチャージ・フォグは欲しいとか、男性にうけがいい設定のような気がします。実際、XやXリミが一番台数も出ていると思います、よく見かけますし。

    安さならLですが、UVカットガラスがフロント側だけ、またプライバシーガラス(スモークガラス)がないのでご注意を。

    2WDでお考えならRSしかないですが、走りの方は問題ないです。そこらのコンpクトカーにも劣らない程の性能を持っていますし、ターボなので加速も楽です。

    ただ、やはり「軽」なので乗り心地が気になるかもしれません。ですのでディーラーで試乗されるのをオススメします。
    長文になってしまい、大変申し訳ありません。
    カーク艦長さんが、アヴィの魅力を感じていただけるように願っております。

  • コメントID:77462 2004/05/17 01:51

    私もリッター車から乗り換えてミラアヴィを購入しようかと
    思っているのですが
    L、X、R、RS、Xリミデット、
    マイセレクションの位置づけ(?
    みたいな事を教えてください
    ちなみに今の車は94年式コロナ1800CC、MT車です
    (94年登録)もうすぐ20万㎞ですが未だに現役です、
    今度乗り換える時もMT車でないと乗れません。
    それではよろしくお願いします。

  • コメントID:77461 2004/04/01 22:15

    みなさんこんばんは。ただ今「clubAVY」では、ローズメタリック(R41) ラベンダーメタリックオパール(P10) カーディナルレッドマイカメタリック(R38) に乗っておられるアヴィオーナーさん募集中です。同時に支部ページー支部員ページの作成していただけるかたも募集です。

  • コメントID:77460 2004/03/15 13:04

    はじめまして、私は、clubAVYと言うクラブのアヴィータと言います。私は、今和歌山に住んでる方で、ダイハツミラアヴィに乗ってる方を、募集します。ぜひご連絡ください。
    http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/3069/

  • コメントID:77459 2004/02/23 14:23

    ちなみに、私はRS反対派ではありませんので、誤解しないでくださいね~。今まで乗ってた車の内装がウッドだったので、違う感じの車にしたかっただけです(汗

  • コメントID:77458 2004/02/23 00:45

     掲示板、拝見させて頂きました。すごいですね(笑)。ここに訪れている皆さんも見受けることができました。RS乗ってる人多いですね~(笑)。

     昨日アヴィの実車を見たばかりなのですが、今日は皮肉にもR2のSに試乗する機会ができ、行ってきました。
     確かにユーティリティや内装の質感では、R2なんかと比較してもかなりアヴィはすごかったですが(軽セダンタイプならやはりトップクラス!)、R2の走行性能には絶句しました。
     軽唯一の4輪独立サス、スーパーチャージャー、そして希少なCVTも相まってそのレスポンスには驚きです。アクセル開度やシフトでの反応の速さは同じCVTで普通車のウィッシュよりも遥かに上でした。技術者の拘りが上手く反映されているクルマだと実感しました。ミラ(アヴィではなく)に乗ったときと比べるとその走行性能は全く別次元のものでした。
     ですがやはりうちでは買えません。軽セダンで買うのならアヴィでしょうね。あれには、あの内装、広さには参りました。質感とユーティリティのアヴィと、走りと安全性のR2。迷うところです。
     両者共まだ注文したいところはありますが、うまいこと合わさってくれれば良いのですけどね…(スバルとダイハツじゃ無理か…)。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)