デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミラココア
注目のワード
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)
防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!
難易度
2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん -
ラゲッジデッドニング追加
昨年秋ごろに実装したラゲッジデッドニングですが、エボワゴン用に制振材を追加購入した&シンサレートを追加で買ってみたので少しパワーアップします。 まずはラゲッジの荷物を全部おろして制振材を追加で貼ります。(といっても1枚分くらいしか貼れそうなところはなかったのですが) 続いてシンサレートを置きます。 ...
難易度
2025年6月29日 10:27 ともあむさん -
天井デッドニング施工
もう外れてますがコレを外します。コツはありません。必要なのはパワーだけです。 あと、助手席側のAピラーからルームランプ配線が伸びているので、外し忘れないように注意してください。ルームランプ配線にドラレコ用の配線を括っていたのですが、この時に引っ張ってしまってドラレコ配線が切れました😇 1500 ...
難易度
2024年10月10日 22:39 ともあむさん -
天井デッドニング準備その2
続いてピラー周りの部品外しです。 ・前席シートベルト ・後席シートベルト ・Aピラー内張 ・Bピラー内張 ・Cピラー内張 ・各ドアウェザーストリップ まずは前席シートベルトから。下側のカバーを外します。 二面幅14mmのボルトで留まっているので緩めます。ネジロックがあるのか結構固いので注意です。 ...
難易度
2024年10月10日 22:14 ともあむさん -
ルーフデッドニング準備その1〜天井内張取り外し〜
いよいよ天井デッドニングに突入します。 まずは天井にくっついている内装部品を外します。 ・手すり ・クリップ ・ルームランプ ・サンバイザー ・ルームミラー 以上を外します。 手すりはこんなカバーが付いているので… こういうピックツールをカバーの隙間に入れて起こして外します。 ほぼ傷つくのである ...
難易度
2024年10月10日 14:57 ともあむさん -
Aピラーデッドニング
フロアデッドニングもバックドアデッドニングもやってそれなりに静かさを手に入れてきましたが、まだまだ終わりは見えません。 暇つぶしレベルのAピラーデッドニングです。まずはAピラー内張りを外します。 ここは気になってた箇所とは違いますが… 外したら制振シートと吸音材を貼っていきま す。内張のピン ...
難易度
2024年9月25日 01:07 ともあむさん -
バックドアデッドニング
フロアデッドニングが終わったので暫く何かする予定はなかったのですが次のデッドニングの始まりです。続いてはバックドア。 布板が付いているだけなので遮音性なんて皆無です。まずは外していきましょう。 真ん中を押すと外れるタイプのピンで留まっているので外します。 外れました。これはよく音が響きそうです。 ...
難易度
2024年9月21日 17:25 ともあむさん -
-
後部座席取外し&リアフェンダー内張り取外し&デッドニング
昼休みデッドニングもいよいよ終盤。後部座席座面とリアフェンダーのデッドニングです。 まずは後部座席から。車両前側はフックで引っかかっているだけなので持ち上げれば取れます。後ろ側もフックでひっかかっていますが、引っ張るだけでは取れません。(写真では取れてますが) こんな感じでツメに引っかかっている ...
難易度
2024年9月13日 17:56 ともあむさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ミラココア SDナビ バックカメラ bluetooth フルセ(愛知県)
87.9万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
