ダイハツ ミラココア

ユーザー評価: 4.1

ダイハツ

ミラココア

ミラココアの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ミラココア

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん
  • アッパーマウント交換

    アッパーマウント交換の記録 カタカタと細かな段差で音が気になり、社外に交換 ゴムか変形し、隙間がかなりありました。 ベアリングは、そのまま使用してます。 段差での異音はかなりなくなり、乗り心地もマイルドになったように感じます。 交換は左右で1時間程度になります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月31日 17:19 ヤス0707さん
  • フロントロアアーム交換

    曖昧なステアフィールを改善すべくフロントロアアームの交換をします。 社外品の安いロアアームと、純正のボルト×2を2セット用意しました 運転際側は特に難しいところはありません。(とか言いつつプーラーを用意していなくてボールジョイントの固着に大苦戦しました…) 助手席側はCVTFのオイルパンが邪魔をし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月4日 18:19 @信者さん
  • フロントストラット組付け

    KYBのショックにRS-Rのサスペンションを組付け。 アッパーマウントはGMBその他は純正品を使用しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月9日 19:38 むーみん谷のけんちゃんさん
  • L675S ミラココア タイロッドエンドブーツ交換

    破れは無いけどひび割れていたので、ついでに 左右の画像がごっちゃになってますが、手順通りではあるのでご了承ください… 準備物 ○交換部品 ブーツ類:大野ゴム DC-2686 ロックナット:90041-77011 ○工具 ボールジョイントセパレーター アストロ ボールジョイントブーツインストール ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年2月24日 02:58 h.m_0014さん
  • L675S ミラココア ボールジョイントブーツ交換

    廃車予定だったのを乗り続ける事にしたので、車検の為に整備していきます。 準備物 ○交換部品 ブーツ類:大野ゴム DC-1635 ロックナット:90041-70352 ピン:90044-68303 ○工具 ボールジョイントセパレーター アストロ ボールジョイントブーツインストールソケット 36m ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年2月24日 01:42 h.m_0014さん
  • リアスプリング交換

    リアダウンサス仕様 皆さんの投稿で尻上がりになるとのことで ダウンサスにしていました。 試走してみると… めっちゃ擦る……タイヤとインナーの削りカスが…😱  コレは普段使い❌️ 急遽コペン純正スプリングに交換 ?! 車高がダウンサスと変わらない!! 乗り心地は少し硬くなりましたが、 全然 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月16日 19:00 ktm_さん
  • 足回り仕様変更

    181,965km走行したココア純正ショック+ダウンサスから コペン純正サスペンション+キャンバーボルト 取付はボルトオンの入れ替えで無加工 1.5°くらいはネガティブに!+トーイン… リアも同様にココア純正ショック+ダウンサスから とりあえずコペン純正ショック+ダウンサス仕様へ バネの硬さが全 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2025年2月15日 19:34 ktm_さん
  • アクスル交換

    車高短作るために買いました! Celestiaの上げ40mm、キャンバー5°、ホイール逃げ加工です。 取り付けの注意点だけ書いておきます。 ・加工アクスルの為、ブレーキホースのブラケットは付いていますが使えません。私はブラケットの穴をタイラップ固定用として使っちゃいました笑 同じくサイドブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年2月6日 14:51 万年金欠ニキさん
  • キャンバーボルト取り付け

    J-LINEのキャンバーボルトです! ストラット下側に入れて、全寝かしで取り付け。トルクは80N・mらしいです。 スマホで測ったら10mm延長ロアアームとキャンバーボルトで3.5°くらいでした!前後いい感じのキャンバー具合で満足です♪ 2025.01.28 ODO:74,592km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年2月4日 16:29 万年金欠ニキさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)