ダイハツ ミラココア

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

ミラココアL675/685系

ミラココアの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ミラココア [ L675/685系 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • カーナビ取り付け。

    カーナビを取り付けます。 アンテナ等を貼り付け。今のカーナビは地デジチューナーが一体なんですね!取り付け楽チン♪ バックカメラ取り付け。車内側に取り付けました。配線は見えてません。いい感じ♪ 本体取り付け。 パネルを戻し、完成♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月4日 17:38 はなまる@かもすぞさん
  • toyota純正 NSCP-W62 

    娘のココアは、オーディオのみ! なので、オーディオを交換する目的で ナビを装着。ついでに スピーカーを増設。 先ずは、ダッシュボード外し。 左側の吹き出し口の上を持って、グローブBOXを開けて手を入れて ”ぐぃっと”引っ張ります。少し、浮いたらもう外れたのも同然です!  割と簡単に外れます。 特 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月6日 17:10 鞆Qさん
  • MDV-Z701W地図データー更新

    プリウス同様 KENWOOD MDV-Z701Wの ナビ地図データーを更新します(。・_・。)ノ 更新前 地図データー2018年 第01版 更新後 地図データー2018年 第02版

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月18日 20:28 あっぷるム-ヴさん
  • 【転載】バックアイカメラ取替

    ⭐︎過去の投稿の転載です 家族から、バックカメラを動作させるとモヤモヤした感じでよく見えない、と言われていました。 カメラの様子を見てみると、レンズに曇りがかかってました。 最初は結露か水滴が入ったと思い、乾かしたりしたのですが、ダメでした。 ピカール(100均バージョン)で磨いてみても、やっぱ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月13日 21:41 primyonさん
  • ECLIPSE AVN110M

    ECLIPSE AVN110M 納車待ちの間、ネットで安く購入し準備しておきました。 オーディオレス車を購入したので、2DINワイドの目隠しを自作しました。 市販のものではナビのツラとかなりの段差があるようなので、それが気に入らずDIYで樹脂を削り作ってみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月12日 17:09 ビッキーさん
  • カーナビ取り付け編 ②

    取り付け説明書の流れでやると、後半配線がぐちゃぐちゃになりがちなので、先にTVのアンテナ貼ります とりあえず、束ねて置いてグローブボックスの辺りに置いておきました 貼るものは、今回一気に貼りました 右はETCアンテナ、左はクルーズスカウターのカメラになります 当然、バックカメラも取り付け ちょうど ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年5月27日 00:47 三河素人さん
  • 楽ナビAVIC-RZ700設定

    使い勝手がいいように設定します まずは地図上に表示する店舗等のロゴマーク設定 ガソリンスタンド コンビニ カーディーラー カーショップ 銀行・ATM ファミレス 家電店等 使いそうなもの、目印になりそうなものを細かく設定します ビューの設定をします 二画面 左ウィンドウはスカイビューでオートフリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月9日 18:35 そにっく1968さん
  • カーナビ取り付け 準備編①

    まだ納車待ちですが、先にナビが手に入りました。 オーディオレスなので、このパーツも必要。 今度の休みには、取り付け出来るかな 続く

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月20日 10:49 三河素人さん
  • バックカメラ取付作業 part.1

    以前に純正ナビ用にバックカメラを加工して取付直前まで作業を進めておりましたが… 結局、嫁さんからボディ加工の許可が下りなかったので… 写真のバックカメラに変更 Beat-SonicのBCAM9Y です。 取り付け箇所がナンバープレートの位置なるので出来るだけ死角を減らすために広角レンズのを準備 ん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月29日 14:49 Yoshi@KPAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)