ダイハツ ミラココア

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

ミラココアL675/685系

ミラココアの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - ミラココア [ L675/685系 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ハイマウントLED化

    某H社のE車純正ハイマウントが転がっていたので切った貼ったでLED化… 裏は見せれません&切子が中に入ったまんま蓋しちゃってます…( ;´Д`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月8日 23:40 @たいぞ~@さん
  • ナンバー灯交換

    いま気付いたのですが白ナンバーにしているのにナンバーが黄色っぽい。 T10で家にあるのがこの電球のみだったので、とりあえずPIAAのHR91に交換。 少しは白っぽくなりました。 LEDとも迷いますが、横にバックカメラがありあまり明るくしたくないので電球が切れるまでこのままの予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月14日 19:41 むーみん谷のけんちゃんさん
  • LED H4 交換 ヘッドライト

    こんにちは、娘の愛車を弄っております! LEDヘッドライトH4 HiLo 8000ルーメン6500ケルビンを 取り付けたいと思います。 お試しで弟からレンタル。 早速、取り付け固定部品をばらします。 部品を先にセット! 次に元からついている、 このゴムを取り付けます。 真ん中はしっかり入 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年5月6日 20:49 BIZONさん
  • バックフォグ取り付け

    moco*°さんの整備手帳を見て 一目惚れしたのでバックフォグ 取り付けします! ヤフオクで1円で落としましたw ほぼ完成してますがw 付属のステーで挟むとバックフォグが バンパーからかなり出てしまうため ホームセンターで補強金具コーナーで 5cmほどのステンレスの金具を購入! インパクトで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月21日 09:54 豆りおさん
  • ナンバー灯作成交換

    ココア乗りの諸先輩方の整備手帳を参考に作ってみました。 直列だとプラスとマイナスが離れてしまうので格子で。 CRD E-153と103 の並列で25mA流し。 仮点灯。 カバーに戻して点灯。 夜画。 地面を白く照らしてくれるようになりました♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月22日 23:25 ヴォクセリさん
  • 灯火類を全てLEDにせよ‼️

    灯火類を全てLEDにせよ‼️ って事で、ヤフオクでポチったブツが届いた〜👌 早速交換していくぜぇ〜🔧 テールレンズ交換前 交換後 アンバーがシルバーになって、クリアレンズが更にクリアになってますね〜👍 フロントもリアと同じく、アンバーがシルバーに。 んでもって点灯確認👀 めっちゃ明るい‼️ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月12日 19:30 つよPornさん
  • 後期のヘッドライトぉぉお✨

    後期のヘッドライトに入れ替えましたぁ(°▽°) 見た目が全然違うっっ‼︎ やはりイカリングとプロジェクターのチカラは偉大だと改めて感じた一日でした( ̄▽ ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年9月3日 11:41 マヨネーさん
  • ストップ/テールランプ交換

    見にくいですが助手席のブレーキランプが切れる寸前です。 しかし、このランプ良く切れるなぁ… 交換手順は以前の整備記録にあるので省きます。 10mmのネジを2つ外して手前に引っ張ってカプラーひねって電球交換して戻して終了です(笑) ビフォー アフター 約一分で完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月1日 09:18 マンネン係長さん
  • ヘッドライトコーティング

    はい、ライトコーティングします バンパー外して目玉ゴシゴシ 600〜2000番までの耐水ペーパーを使用しました。 下地仕上げに付属の3000番で水研ぎです。 で、優しく優しくコート剤を塗布して行きます。 片方も同じ様にね〜👍 2クール同じ様にコート剤を塗布して乾燥させます。 乾燥したらバンパー組 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月17日 15:52 つよPornさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)