ダイハツ ミラカスタム

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラカスタムL275/L285系

ミラカスタムの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミラカスタム [ L275/L285系 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • スピーカー交換とデッドニング

    スピーカーを交換します フロントにはKFC-RS163 平型端子187と110 多分187がプラスだと思うけど一応乾電池を繋いで確認しました 配線の端子にはエーモンの平型端子セットを購入です 110と187のメスだけのセットなのでプラス側が余る事も無く便利です 純正のカプラーはT型 横がマイナスで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年6月2日 17:46 夢ちゃんさん
  • 静音化~フロアマット~5

    リアのシート下の部分の静音化が残っていたのでやってみました。 今回使用したのはクッションマット レザー調2枚、シンサレート代用の多用途不織布シート、ファスナーテープ、安全ピン。すべてダイソーで購入。 まず、不織布シートを左右、真ん中と3つに切り分けます。 両面テープで留めてみましたが、テープは無く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月23日 22:45 Body Kissさん
  • フロントスピーカー交換&デッドニングしてみた。3

    スズキのスペーサー着けたままだと内張りが少し浮きます。 なのでやり直しました^ ^; 内張りの裏にアルミテープチューン。 レジェトレックスも貼り付け。 運転席側。 助手席側。 レジェトレックスを穴に貼り付け。 縦に筋をつけて強度アップ。 内張りを戻すもこの部分が干渉して戻せずーー; やり直し・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月6日 21:43 Body Kissさん
  • フロントスピーカー交換&デッドニングしてみた。2

    スピーカーを付属のネジで取り付けます。 スポンジ取り付け。 さらに制振材をスピーカー周りに貼り付け。 小さな穴をエーモンのアルミガラスクロステープでふさぎます。 アウターパネルにも制振材、吸音材を貼り付けていきます。 アルミガラスクロステープで大きな穴をふさぎます。 つづく。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月6日 21:25 Body Kissさん
  • フロントスピーカー交換&デッドニングしてみた。1

    今回選んだのがこちらのスピーカー。 クラリオンのマルチアキシャル3WAYスピーカーです。 なかなか評価の高いスピーカーかつお手ごろ価格だったので決めました。 音質改善を期待します。 着けるだけなら30分ほど、デッドニング合わせてけっこう時間とられました。 まず、インナードアハンドルとドアを閉める ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月5日 21:55 Body Kissさん
  • 静音化~足回り~

    ネットのサイトを参考に貼り付けてみました。 貼り付けたのはエーモンの静音計画ポイント制振材です。レジェトレックスより切るのが簡単だったので追加で購入しました。 ロアアームにも。 パーツクリーナーで軽く汚れを落としてからの貼り付け。 適当な大きさに切って貼り付けるだけなので、お手軽かんたんチューン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月21日 23:21 Body Kissさん
  • 静音化

    グローブボックスや小物入れ、サイドポケットからコトコトと音がするので滑り止めシートやクッションシート、コルクシートを使って内張りしてみました。 ダイソー。 小物入れの中の形に合わせて切ります。 薄型両面テープで張り付け。 サイドも。 グローブボックス内も。 奥はコルクシートで色替え。 ダイソークッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月25日 12:42 Body Kissさん
  • ミラ子重量化

    また、勝手に相方がやってました デッドニングは、私が仕事に行ってる間と、福島に行ったときに 仕事に行ってる時は『許可して無いのに、いつの間にか終わってた』で、怒る気にもならず┐('~`;)┌ 片側をデッドニングしちゃったなら、反対側も…で、福島での作業でした 私は、途中経過を一切見てません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月10日 09:31 $黒猫$さん
  • いろいろデッドニング?

    車体側は撮り忘れましたがレジェトレックスを短冊状に切って貼っておきました。 写真は天井の内張りの裏側 白いテープは両面テープですが、黒いのは隙間防止用スポンジテープです。 スポンジテープの上はブチルテープを貼ってルーフに密着させ、天張りの取り外しに苦戦したウレタンボンドの代わりにしてみました。( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月27日 23:39 白猫kei 狸さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)