ダイハツ ミラカスタム

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラカスタムL275/L285系

ミラカスタムの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミラカスタム [ L275/L285系 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 静音化~足回り~

    ネットのサイトを参考に貼り付けてみました。 貼り付けたのはエーモンの静音計画ポイント制振材です。レジェトレックスより切るのが簡単だったので追加で購入しました。 ロアアームにも。 パーツクリーナーで軽く汚れを落としてからの貼り付け。 適当な大きさに切って貼り付けるだけなので、お手軽かんたんチューン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月21日 23:21 Body Kissさん
  • 静音化 その⑥ デッドニング ドア(フロント側) 

    最後のデッドニングです。 多少寒いですが、やってしまいましょう! リア同様内張り外して、ビニール取って、ガムガム(ブチルゴム)をガムテープで取ります。スピーカーも取ります。寒いだけあって、ガムガムの取れもいいです。 で、脱脂して制振材を張ります。今回はフロントなので多めに張ります。 結局100m ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年2月1日 18:04 ミラカスXさん
  • 静音化~フロアマット~5

    リアのシート下の部分の静音化が残っていたのでやってみました。 今回使用したのはクッションマット レザー調2枚、シンサレート代用の多用途不織布シート、ファスナーテープ、安全ピン。すべてダイソーで購入。 まず、不織布シートを左右、真ん中と3つに切り分けます。 両面テープで留めてみましたが、テープは無く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月23日 22:45 Body Kissさん
  • ドアパネルのデッドニング

    内張りの接合部(隙間)を、コーキング。 この穴からの音漏れ・振動発生の防止。 と、エモンさんが言ってました。 ニードルフェルトを貼り付け、びっしりとネ! 効果 ①車内が静かになったこと、体感できます! ②スピーカーからの音が、はっきりとしました。 (内張りのスピーカー部の円に、ニードルフェル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年8月23日 07:12 愛知の夢さんさん
  • Fr デッドニング

    内張りとビニールシートをはずし、鉄板を脱脂します。 レジェントレックスを外側の鉄板に貼ります。(制振効果) 純正では、一枚も貼ってないのね~ こんな感じ♪ しっかり圧着します。 剥がれないようにテープを貼っていきます。 レジャーシートを切って外側の鉄板に両面で貼り付け。 ポリ??専用両面テープ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年7月24日 14:18 愛知の夢さんさん
  • ミラ子重量化

    また、勝手に相方がやってました デッドニングは、私が仕事に行ってる間と、福島に行ったときに 仕事に行ってる時は『許可して無いのに、いつの間にか終わってた』で、怒る気にもならず┐('~`;)┌ 片側をデッドニングしちゃったなら、反対側も…で、福島での作業でした 私は、途中経過を一切見てません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月10日 09:31 $黒猫$さん
  • プチ デッドニングやり直し‼︎

    以前ミラカスタム のプチデッドニングをアルミテープでやったのですがやはりプチはプチ!アルミテープではダメですね。他の方々のデッドニングを見てみるとちゃんと制振シートを使ってやっています。まぁ私の事情であまりお金をかける事はできないので最低限のプチデッドニングをやり直しました。スピーカーの裏側には ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月28日 09:24 hakosuka4さん
  • Rr デッドニング

    基本的にFr重視ですので、Rrは簡単にいきます。 内張りとビニールシートをはずし、鉄板を脱脂します。 レジェントレックスを外側の鉄板に貼ります。(制振効果) 400×100を一枚だけ使用。 サービスホールをレジャーシートを両面テープで貼り付け。 その周りに、剥がれ防止にテープを貼り付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月4日 13:28 愛知の夢さんさん
  • フロントピラーの静音化

    ニードルフェルト貼り付け。 車体側のピラーの余分な穴は、 スポンジを詰め込みテープでふさぎました。 効果 労力のわりに、変化は感じられず・・・ 自己満足?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月23日 07:50 愛知の夢さんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)