ダイハツ ミライース

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

ミライース

ミライースの車買取相場を調べる

整備手帳 - ミライース

注目のワード

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • エアコンガス注入

    写真はありません。 先々月くらいからエアコンの効きがイマイチよろしくないと感じて居たのですが、購入した車屋さんからはこんなもんじゃないですか?と言われ、同乗者からは効いてるよって言われ疑心暗鬼になってました。 しかし、私的では完全に効いてないエアコンについてはとりあえずガスを入れるものと思い、アス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月22日 21:58 750ターボさん
  • ドア開閉をグリスでスムーズに

    ドアの開閉がスムーズではなかったので、この部分にグリスを塗ることにしました。 ドアをいっぱいまでオープンしたら、あとはこの赤丸の黒い棒みたいなやつにグリスを上面、下面と塗り塗りします。 開閉を何度かやってると馴染むので開閉がスムーズになります。 微妙な力加減では閉じなかったドアもその日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月28日 21:51 いーすんさん
  • カワイ製作所 牽引フック

    ヤフオクでゲットした カワイ製作所の牽引フック シャイニングレッドに塗装済み 取り付け完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月28日 21:41 バイ吉-NO.1さん
  • 単独事故

    2020年10月5日午前0時10分頃 この日(前日4日)は10時からぶっ通しで仕事して帰る途中でした 翌日(5日)5時出勤です この時点でおおよそこの月の残業は26時間でした。 前月もまぁまぁな披露がありました。 ドライブレコーダーにも記録されていましたが 十字路を曲手すぐに徐々に左に傾き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月18日 23:09 水茄子(nsm326)さん
  • バッテリー交換

    32873KM 6年6か月 Panasonic N-M65/A3 Caos 7100円 アイドリングストップ切ってあるから 普通のでもよかったかな 安いし

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月6日 19:28 Haru+さん
  • 総走行距離

    2年1か月で20000キロ 妥当なところかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月26日 07:37 克350さん
  • バッテリー交換

    2週間ほど前の月曜… 朝出勤しようとエンジンをかけたら…おや…おやおや…? ナビやETCカードの起動音はするのに…エンジンが…かから…ない… とりあえずみんカラでツイートしたら、みんとも様からのお話によりバッテリーあがりでは…!?とのこと。 急いで車好きの父に連絡… パパJAFが金曜日に来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年4月23日 19:12 さおぴょんさん
  • 雨漏り直ってない!

    先日雨漏り修理から戻ってきたミライースですが、早速確認がてら洗車したところ… 直ってませんでした。漏ってます。 洗車して雨漏りするくらいなんだから、修理後に確認したら分かりませよね?ダイハツさん… シール塗って確認せず終わりかよ。 直ってないのにお客さんに引き渡しちゃだめですよ。 今日はダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月14日 19:00 007さん
  • LA350S ホーン取付(交換)

    BE5に取り付ける予定だったコンプレッサー一体型のエアホーンを取り付けました・・・ノーマルのホーンではあまりにも寂しい(汗)。 が、バンパーを外して取付場所を探したものの共締め出来るようなビス穴は無く、悩んだあげく、取り付け用のブラケットを作成して取り付けました(しかし、固定出来る箇所が無いなぁ・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月11日 20:23 チャロ六連星さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)