ダイハツ ミライース

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

ミライースLA300/310系

ミライースの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミライース [ LA300/310系 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 【備忘録】パナソニック CN-RE05WD インターフェースコード交換♪

    バックカメラ動作不良で、バックカメラ本体が故障の可能性もありますが、ナビを外してインターフェースコードのカプラに触れると、画像映ったり消えたりするのでインターフェースコードの端子で接触不良が起きている可能性が高いと判断して、インターフェースコードを購入しました。 汎用品も出てますが、純正部品でも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月14日 14:43 ヒキさん
  • フロントスピーカーを交換してみたくなりました♪

    ドアミラー裏のカバーをはずします。 てで簡単にはずれますが、上下に爪がついてますので折らないように気をつけましょう。 赤○のネジをはずします・・・・ 後から考えたらはずさなくてもいいのかも^^; 黒い部分のパネルをはずします。 こちらも手で・・・ 少し力が必要ですが、真上に持ち上げる感じで ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年11月27日 15:45 かぺりんさん
  • リアスピーカーの取り付け

    せっかくデッキが4スピーカーに対応していますのでリアからも音を鳴らしたい という思いから コペンから取り外した純正16cmスピーカーが余っていたのでミライ-スのリアドアへ取り付けです 元々イースは前ドアしかスピーカーが付いていませんでした 先ずは ドア内張りを外します 赤丸の2ヶ所にボルトがあり ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年6月12日 20:27 まいはるさん
  • オーディオを交換してみたくなりました♪

    隙間に爪を入れて、力技でパネルを引き出します^^; かんたんにパネルがはずれます^^; 赤○のネジをはずします。 オーディオ裏の電源ケーブルとラジオアンテナ線を引き抜きはずします。 社外オーディオを装着するには、専用の取り付けかなが具が必要です。 ジャストフィット社製のオーディオ取付キット、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月27日 13:19 かぺりんさん
  • スピーカー交換&ドアデッドニング その②

    デッドニング効果は、 インナーパネルではなく、 大部分を内張りに任せます。 特にデメリットの無い方法と言えると思います。 制振材を貼り付けていきます。 さらに、軽量で効果の高い シンサレート吸音材を貼り付けました。 トゥイーターを取り付け。完成! ここまで音質が良くなるとは思いませんでした( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月5日 20:12 宗一郎86さん
  • オーディオ取り付け

    いきなり取り付け写真🤣 仕事の休憩時間に笑 スピーカーならんなぁ思たら 線つなぎ忘れてた🤣 てなわけで ど真ん中にある不思議な感じで ブラケットをミスったみたいです笑 まあ着いたしいいや笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月11日 14:32 (優`・ω良)@なっちゃんさん
  • ウーファー取付 1

    低音が欲しい・・・・・・。 って事で、ウーファーを取り付ける事に。 音圧もある程度欲しかったんで、ユニットタイプのサブウーファーを付ける事にした。 まずはエンクロージャーに吸音材を貼り貼り。 ニードルフェルトが一般的だが、タッカーが入らないので、イノアックのスポンジゴムを貼り付けた。 容積そんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月23日 03:07 Rezaxさん
  • フロントスピーカー交換 その2 (取付~完了)

    その1からの続きです。  純正スピーカーを止めているビスを外し、  裏側にあるカプラーを抜いて、  スピーカーを取り外します。 いきなり取り付け後ですが・・・(^^ゞ  配線等はスピーカーの取説に詳しく書かれています♪  配線した時点で、一度音を鳴らして確認すると、  間違えていた時、後で二 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月15日 17:37 はいぱーMintさん
  • リアドアスピーカー取り付け&デッドニング

    折角、リアにも配線が来てますので。 スピーカーは、フロントから外した純正16cmではなく、 ミッドレンジ的な使い方をするのに、 敢えて純正10cmを調達しました。 (本当は400Hz以下位を減衰させるコンデンサーを入れたいんですが、今のところ知識が全く無いもので・・誰か教えてください^^;) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月10日 13:21 宗一郎86さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)