ダイハツ ミライース

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

ミライース

ミライースの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミライース

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニング フロント

    内張りの外し方はみなさんのを参考にしてくださいね。 暖かい日に作業するとツメが折れる心配が少なくなります。 ですがブチルがやわらかくなるので面倒なことになります。 脱脂してからスピーカ裏に吸音スポンジを貼りました。 最近のはスポンジ裏にブチルがついているものもあるのですね。 バッフルを加工して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月28日 23:41 katsu★Gさん
  • フロントドアデッドニング

    デッキも変えたので、前々からやりたかったフロントドアのデッドニングを行うことにしました。 エーモンのオールインワンキットを使用します。 内張りを剥がして~ 防水カバーとブチルを取って~ スピーカーの裏側には・・ キットの物は使わずに、余っていたレアルシルト ディフュージョンを施工。 写真は撮り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月18日 20:42 Hiro Bantyuさん
  • フロアデッドニング

    久しぶりのお休みなんでフロアのデッドニングを敢行します! イスやらカーペットやら撤去! 腰が痛い。 しっかしスッカスカの鉄板ですな。 コストダウンの影響か・・・。 外したカーペットです。 かなーり汚かったので掃除。 いつも中古車を買うとこの辺まで気になります。 制振材をぺたぺた。 エーモンのボディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月7日 22:14 Hiro Bantyuさん
  • 我流デッドニング?

    我流デッドニングです 用意したのは… ・ダンボール ・アルミテープ(2巻) ・ハサミ だけです😇😇 とりあえずサービスホールをダンボールで塞ぎ、アルミテープで固定します。 アウターパネルには一切手を触れてません 内張のアームレスト部に干渉があったため、1部をカットし、切り口をアルミテー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年1月10日 21:23 Nabeしまさん
  • フロントドア デットニング

    ミライースのドアは営業車のような軽い音でドアが閉まりますが施工したら高級車のような?感じになりました。 赤丸のネジを外してPWスイッチのパネルは嵌っているだけなのでこじって持ち上げれば外れます。 コネクターを外します。 ネジ2本を外し手前に引っぱると内装が外れます。 クリップがドアに残るので・・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月11日 23:16 テッチンNurさん
  • デットニング

    スピーカー取付けの際、左右一緒にしてもらいました(^_^) ガッツリ制震材貼ってないですが、これでも全くビビりません!(^_^) 内張は主に吸音材(^_^) 制震材貼ってない所から雨漏れしない様に内側のビニールも貼り直して終わり(^_^)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月20日 08:07 テフテフ@LA350さん
  • 軽自動車だからデッドニング

    車を眺めていると、死んでも治らない病気のせいか分解してみたくなる。ラジオの音がラジカセみたいだけど何でだろう?とか、ダイハツ車のドアトリムはどうやって外すんだ?あそこは一体どうなっているんだ??? まあ、若い男が色っぽい女の子の見えないところを見てみたくなる気持ちに近いものが有るかも。 そんなわけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月12日 01:45 GS300TTEさん
  • ルーフデッドニング

    念願のルーフデッドニングに挑戦! まずは天井を外す為に、邪魔なものを取り外します! (バイザー・ルームミラー・グリップ・ピラー等々) どんどん外していきます! (ルームライト・ピラー・各ウェザーストリップ等…) 外せるものを取り外したら後は天井を外すだけ! 画像は取り外し後です。 ルーフと天 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月24日 12:35 Justice@MiraWI ...さん
  • 後席ドア・デッドニング

    後席ドアのデッドニングは、2017/02/20に作業自体は完了していました。 最後にドアパネルを装着すれば完成だったのですが、簡単にすぐに出来ると思ったら自分の中で優先順位が下がってしまいました。 そして結局、今の今まで後回しにして放置してしまっていました。 2017/01/17 ドア本体のデッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月21日 18:22 マタさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)