エンジン廻り - 整備手帳 - ミライース
注目のワード
-
エアコンフィルター交換
前回から2年、3万キロ走っていたのでフィルター交換。古いのは溝にホコリや虫、葉っぱも入っててかなり汚くなるものだと実感 アマゾンにて1200円程度。でも箱に入っててなかなか良さそうです
難易度
2025年5月23日 19:25 ko05zo01さん -
オイルフィラーキャップ交換
Dスポーツ オイルフィラーキャップ Type3 ネジ径M30mm×M3.0mm 12180-C012です。 交換前。 交換後。レゾネーターが邪魔なんで、外してから交換しました。キャップはめてからDマーク貼りました。で、レゾネーターを戻して。 完成です。映えました。2種類あったので、実物調べて、ネッ ...
難易度
2025年5月6日 20:04 タナヒロさん -
ラジエーターキャップ交換とエンジンルーム磨き
本日、dスポーツのラジエーターキャップを購入しました。 エンジンルーム磨きにアーマーオールもネットで購入。車のダッシュボードなど、内装のツヤ出しで購入したんですけど、外装のプラスチック部分もいけるでしょって思いやってみました。 まずやる前です。白いデスね。 こちらも。 こちらも。 やる前のエンジン ...
難易度
2025年5月5日 20:23 タナヒロさん -
ビビリ音原因の部品交換
ビビリ音の原因となっていた部品を新品交換しました。 この部品の真ん中の穴が車体側のスタッドボルトに食い込んで固定されて、白い4本の足が振動を抑える構造のようですが、このまま交換しても異音再発の可能性が高いのでスポンジテープを貼ってから交換しました。 座面にスポンジテープを貼って装着しました。 スポ ...
難易度
2025年4月4日 16:09 twinturboさん -
EGRバルブ清掃 その2
チェックエンジンウォーニングランプ点灯! ダイアグコードはP0400 EGR機能故障 リザーバータンクを外して、EGRバルブを取ります。 バルブがカーボンで固着していました。クリーナーで清掃。 取付て、ダイアグ消して終了。
難易度
2025年2月25日 13:59 flstf_2004さん -
エンジンルームからの異音対策(その2)
車体に貼り付けられた遮音材が部分的に動いてしまうのでパタパタ音が出るようです。 諸先輩方の整備手帳にも載ってました。 手が入らないのでエアクリーナーの蓋を外します。 養生テープで吸気口に異物が入らないように塞ぎました。 以前にフロアの遮音対策で余ってた遮音材を適当に切り出してクッションテープを貼 ...
難易度
2025年1月26日 17:11 なーくんパパさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ミライース 届出済未使用車 ETC CD スマートアシスト(兵庫県)
129.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
